珍道中 ローマ編2 | Aki architectural factory

Aki architectural factory

新潟市江南区(有)昭設計
simpleなイエ

前回に引き続きローマ編

今度は地元のホームセンターへ

グローエのシャワーヘッド安い

いろんな色の便座

いろんな水栓金物

日本ではこんなおしゃれな金物は数万円するけどここだと1万円ちょっと!

サッシも樹脂サッシ

床材も貼りものだけど1坪で26ユーロ位(日本円で3500円位)

合板や製材は日本のホームセンターと種類はそれほど変わらず

パネルヒーターが結構豊富

仲間の家もそうでしたがこっちではメイン暖房はパネルヒーターが多いみたいです

仲間の話ではローマはガスの値段が安いみたいで、熱源ガスのパネルヒーター

のマンションが多いようです。(仲間の家もかなり暖かく快適です)石造、組積造が多いので

躯体が蓄熱体になってパネルヒーターとの相性もいいのかもしれないですね。

ホームセンターは日本でもウキウキしますが、日本とは売ってるものや値段も違って

また楽しかった!

この後はカルボナーラで地元の人に評判なお店へ

めっちゃ濃厚で美味しい!

左はカルチョーフィというイタリア野菜

オリーブオイルに浸して炒めてあり、美味い美味いといいながら食べていたら次の日

えらいことに・・・

夜は夜景のきれいな

ナヴォーナ広場

コロッセオ

ティラミスの美味い店でデザート食べたりして家に戻り

 

明日行く予定のアムステルダム行きに備えて早めの就寝・・・

 

朝起きると

2人揃って、発熱、下痢、吐き気、、、カルチョーフィであたってしまったようでした・・・

薬を飲んで、飛行機で爆睡してどうにか

アムス到着

次回はアムス編です

 

simple シンプルなイエ造り aki architectural factory 昭設計