今日の喜びと、今日の気づきに美しく生きる

素敵なあなたへ

 

 

 

自分自身が「今の自分」
を認め尊重することができていますか!
 
 
 
「今ここに集中せよ」
フリッツ・パールス博士はいいました。
 
 
 
100人の敵を前にした時に
100人の敵を倒そうと思って
100人と戦う人は
 
 
 
やっぱり、負けてしまいます!
 
 
 
大事なことは
その瞬間、その瞬間を
どうやって自分が戦うかということ
 
 
 
集中しているということが
すごく大事なんです。
 
 
 
100人と戦う状況の中でも
目の前の一人に集中する
 
 
100人と戦おうとすると
「無理だな」と思ってしまいますよね。
 
 
 
 
この時の状態って
 
 
 
 
未来に対しても
「ああなってしまったら」
「こうなってしまったら」
「こういうことが起こったら」
 
 
 
 
来ていないことを考えると
何が起こるかという
 
 
 
 
目の前に、今ストレスがなくても
先のことを心配している人は
 
 
 
 
今現実、獣に襲われているぐらいの
同じぐらいのストレスを感じるのが
脳科学でもはっきり分かっていて
 
 
 
 
いつも、先のことを考えたり
いつも後ろ向きな過去の
嫌だったことを考えている人って
 
 
 
 
常に身体が過去とか未来に
引き裂かれてしまっているのです。
 
 
 
 
 
振り返るとライフラインという
人生の浮き沈み書いて下さいというと
 
 
 
沈むところしか
全然、印象に残っていない人と
 
 
 
 
楽しかったところに
印象が残っている人とでは
 
 
 
 
人生観が全然違います。
 
 
 
 
 
未来に対しても
100人の人と戦わなければいけないんだ
これからもっと長く生きなきゃいけないんだ
生きる事ってつらいなあと思いはじめると
 
 
 
今日自体がドンと!
引力、20倍・30倍
 
 
 
世の中を軽快に歩いている人と
どよ~んと歩いている人
 
 
 
重力は同じなのに
重りを頭の中に抱えて
どよ~んとなるから
 
 
 
 
肩も落ちるし
首も前に行くし
 
 
 
下を向いてしますから
気分もどんどん
落ちていきます
 
 
 
とんでもないことです
まだ起きてないことに
ストレスを感じて引っ張られている状態
 
 
 
 
ものすごい対戦モード!
 
 
 
 
リラックスしないと人間は
次の動きができないんですよ
 
 
 
 
常に緊張していては
体が意外とスムーズに動かない
 
 
 
 
ある種リラックスしながら
来た瞬間に動く
 
 
 
 
100人の敵を目の前にした時にも
来た瞬間に、この人だけを集中する
99人はその瞬間自分のもとからは
消える
 
 
 
 
禅の教えでもある
忍者の教えにだって
あるんです
 
 
 
 
分身の術を使わないと
で負ける
 
 
 
 
この瞬間をシュッと
 
 
 
この瞬間、向かってきた
剣だけに集中すると
 
 
 
 
そうすると出来事って、
今日以上のことは起こらないし
 
 
 
 
今以上のことは
起こらない
 
 
 
 
だったら、今を解決する
きちっとできる人は
 
 
 
 
それが過去になっていくし
 
 
 
 
そしてそうやって未来も
確実に成功体験を積んでいくと
 
 
 
どんどん自己肯定感があがるし
自分を好きになれます
 
 
 
だから、まずは今
目の前にあることに対して
 
 
 
人と話す時は自分は笑顔なのかとか
 
 
 
人の話を聴くときに
「面白そうですね」
「それはいいですね」
「任せて下さい」
と聞く人と
 
 
「そうですね~~~」
「ん~~~~」
と聞く人は
 
 
とではどうでしょうか
 
 
まずは、今ここ
自分が集中して
前向きに笑顔をつくるとか
 
 
 
前向きにポジティブな言葉を使うとか
 
 
 
ポジティブな言葉を使って
こう言ってると
 
 
 
また後で先
「これで失敗したら」
 
 
 
あんなポジティブに言っていたじゃない?
と思うから
 
 
 
 
最初から、
「いや!自信がないですね」とか
言ってしまう。
 
 
 
予防線を張っている人
 
 
 
そういう人は
自分しか見えていない
 
 
 
 
自分しか見えていないから
予防線を張る
 
 
 
 
貼ることで結果的に
今、全力を出せていない状態なんです
 
 
 
 
その瞬間自分はいっぱい
自分は不安なことを考えているから
エネルギーが出てこない
 
 
 
 
だから、やっぱり
形から入るという(行動療法)
「面白いですね」とか
実際にはやってみなきゃわからないけれど
 
 
 
 
宣言してしまうと
宣言記憶というのは
脳に入るので
 
 
 
 
忘れなくなるし
そのように身体は動く
 
 
 
 
「面白そうですね」
「やってみましょう」
「大丈夫ですよ」
と言ってしまいましょう
 
 
 
背水の陣という
ぎりぎりの段階でそう言ってしまうと
やるしかないわけです
 
 
 
 
 
夏休みの宿題って!
ギリギリと決めて
ぎりぎりまで楽しむ
と決めるか
 
 
 
 
デートも今この瞬間を楽しむ
と決めるか
 
 
子育てもちゃんと育つかどうかではなく
 
 
 
今、この子の、この瞬間の
この子を楽しむ
と決めるか
 
 
 
 
 
この子の笑顔をみるぞ
この子を抱きしめるぞ
と決めるか
 
 
 
こういう人は子育て上手くいきます
 
 
 
 
まだ来ていない未来を
「ああなったら」「こうなったら」
先のことを考えて
今を楽しんでいない人が
 
 
 
 
99%ぐらい
除菌率ぐらいいらっしゃいます
 
楽しみながら
頭のどこかで悩み事がある
 
 
 
 
全開に今この瞬間を
味わっている人は
少ないのかも知れません
 
 
 
良いことも悪いことも
勝手に判断しないで
 
 
 
 
「何故、自分は
まるまる楽しまなかったんだろう
 
 
 
 
あの頃に戻りたいよ」という人は
 
 
 
 
過去、その瞬間をしっかり
味わい切っていない人の特徴かもしれません
 
 
 
 
そうならない為にも
今日の自分
今日の青空
今日の星空
 
 
 
 
この星の配置も
多分今日しかなくて
 
 
 
 
今日の自分も
今日しか出会えない自分
 
 
 
 
その自分を価値がないとか
自分なんか生きていても意味がない
なんてなってしまうと
 
 
 
 
あなたの愛おし身体
身体もそれを感じ取って
病気になったり
反乱を起こします
 
 
 
 
 
イライラしたり
不愉快になったりすると
緊張のホルモンを毎日出し続けて
 
 
 
 
本来なら身体を元気にする
エネルギーも毎回、緊張で不安で恐怖で
出している人は
 
 
 
 
無駄なエネルギーをいっぱい使ってて
「さあ!今からやるぞ」
と言った時に
 
 
 
 
実は!元気ない状態になってしまう
タイミングが悪すぎる
 
 
 
 
だから力を抜いて
サッとシュッ!と動く
この瞬間を大事にしてもらいたいのです
 
 
一点集中!呼吸を整えて
筋肉をゆるめて、自分をコントロールすると
呼吸は自分でコントロールできる唯一のもの
深くて!楽な!リラックスした状態で
健康で美しく生きていきましょう♡
 
 

 
 
リラックスと集中を問われると
それが困難な人は?子どもは?
となるけれど!
 
ひとつが苦手であれば
それを補うように、
ひとつが輝く!
 
子どもがリラックスできなければ
親がリラックスすることが大切
 
見る力、感じる力に働きかける
呼吸は誰もが自然に出来る事
リラックスしましょ!
 
 
 
 

 

メンタルケアで安心安全を

光り輝く美しい人の

意識の使い方はこちらから

下差し 

友だち追加

 

リラックスすれば
願いが叶うとか
 
ポジティブな言葉を使えば
願いは叶いますと
 
未来を願えば夢は叶うよと
 
 
ただ、願えば叶うというものではなく
こう言った根拠を基に
語られている優しさもあることを
 
 
ちゃんと理解して
見極められる意識を
育てていって欲しいと感じています。
 
 
今をきちんと生きる
今を丁寧に生きる
潜在意識を整えて
素敵な仲間と繋がる生き方を
選んでいって欲しいのです
                                 ami

 

 

メンタルヘルスマネージャー

 

 

 

心のトリートメント

 

ネガティブを

破壊してやりたくないことは

やらない

 

 

 

光り輝く人の意識の使い方

 

 

感情を感じ切り

意識改善

 

 

 

傾聴

 

新しい顕在意識で

潜在意識の調整し

顕在意識でも潜在意識でもない

今ここを大切します

 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

 

自閉症スペクトラム支援=年齢

 

自閉症スペクトラム支援に携わっており

家族に当事者がいた経験から

物心ついたときから

支援体制を築いてきました

 

 

 ~心にトリートメントを~

   

  メンタルヘルスマネージャー   

  日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー

  アロマトリートメントセラピスト