震災を忘れない 10日目 | さあさあ 楽しい時間の始まりです

さあさあ 楽しい時間の始まりです

2025/5より 別居中一人暮らしでございます
サレ妻ですが なにか?
私はわたし 誰とも比べず生きて行く


   

道の駅たろうに行きたかった


東北旅行の際 まだ久慈の所が繋がってなくて

たまたま通って 寄った道の駅たろう

ここに 震災前のジオラマ(模型)が

あって ひとつ一つに誰々さんの家って

札が立ってて

それを見た時 涙が止まらなかった

あ〜 ここには普通の日常があって 

普通に生活してる人が沢山いたんだなって


そして ちょっと先に

震災遺構 たろう観光ホテルがあることを

あとで知って なぜ行かなかったのだろうって

後悔してた  ずっと

今回 行って来た  天気のいいこの日

何も言わずも 海が見えるその場所で

ひっそりと 海に向かいたつホテルを見て

忘れないようにしよう って思った



温泉のフードコートにて 懲りず麻婆焼きそば

今回は 青森の件もあり辛口でお願いして

とても美味しくいただきました

ご馳走様😋


で この日 少しでも仙台寄りに行きたくて

三陸道が 夜間通行止めを知りながら

行けるとこまで行って あとは一般道でと

一般道に入った瞬間から ここはどこ?

状態迷う 迷う 

鹿に遭遇 頭パニック?何故に なぜに 🦌🦌

迷ってる途中 東日本大震災津波伝承館の

所にある道の駅も通ったんですが

なぜかちょっと 嫌だなって通り過ぎて

そこからも迷い続け 仙台に向かってまた

三陸道に乗ったら なんと戻ってたんです

もう 方向感覚さえなくなって

いたんだと思います

そして 最寄りの道の駅が ここの

道の駅 高田松原だったんです

もう 導かれたんだなと思い こちらで車中泊

しました

翌日 遠くからですが 奇跡の一本松

写メしました


397.3km