育ち | さあさあ 楽しい時間の始まりです

さあさあ 楽しい時間の始まりです

私はわたし
誰とも比べず生きて行く

byサレて紙妻 12年生
   

実家が商売してたから 貧乏で育った

習い事も 欲しいおもちゃもほぼ買って

もらってない

陶器の町 商売人の町

 

でも 愛情を感じながら育った

可愛い 可愛いくないは別として

可愛いがられて育った

それは 実感出来るほど

ゆえに 自己肯定感は高い


私は 高校入学時に18万もらって

それでやりくりをした

昼食代は申告制 学食付きの高校

その他は そのお金でやりくりしたと思う

月にしたら 5000円ごく普通のお小遣い

そこで 金銭感覚を身につけたんだと思う


おっさんは ごく普通の家庭


育ちが違う 金銭感覚が違う


人との関わり方も

自分が楽しければいい クールなおっさん

あの人の為だったらと 情で動く私


欲しい物は欲しい おっさんと

お得になる方法はないかと思う 私


そもそも 育ちが違うのだ


真逆の人間同士が 結婚してるのだ

違いを 楽しむ 心の余裕