シルバーパスを活用して碑文谷教会の朝ミサに | MTFのAkemiのblog イタリア児童文学・皆既日食・足摺岬が好き

MTFのAkemiのblog イタリア児童文学・皆既日食・足摺岬が好き

私は、イタリア児童文学が大好きで、皆既日食も大好きで、足摺岬も大好きな、団塊の世代に属する元大学教員で、性別はMTFです。季節の話題、お買い物の話題、イタリア語の勉強のしかた、新しく見つけたイタリアの楽しい本の話題などを、気楽に書いていこうと思っています。

わたくしこのところ、サレジオ会の創始者ドン・ボスコにご縁を感じるところがあって、

Amazon.co.jp: 心が強く優しくなるドン・ボスコのことば100 : サレジオ会日本管区: 本

Amazon.co.jp: コラッジョ!!: ドン・ボスコの夢は続く : サレジオ会日本管区, 鈴木 ぐり: 本

Amazon.co.jp: ドン・ボスコガイドブック : サレジオ会日本管区: 本

平日の朝ミサに与るのに、所属の三軒茶屋教会でなく、碑文谷教会(サレジオ教会)のほうへ行くことが多くなりました。

カトリック碑文谷教会 (himonya-salesio.jp)

 

これまで、碑文谷教会に行くときは必ず徒歩で行っていたのですが、シルバーパスを活用すれば、バスでも行けることを発見しました。

 

例によって、環七通りと駒沢通りの交差する駒沢陸橋の近くを出発点とするとしての話ですが、

 

東急バス「森91系統(新代田駅←→大森操車場)」の「大森操車場行き」に「野沢交番前」の停留所から乗ると、柿の木坂二丁目、日丘橋、平町の順で停まりますから、わずかな時間で碑文谷教会の最寄りバス停である平町に出ることができます。

森91[東急バス]のバス路線図 - NAVITIME

 

いま「最寄り」と言いましたが、それは環七から碑文谷教会へとアクセスする「往き道」での「最寄り」であって、碑文谷教会でミサに与ったあとの「帰り道」での「最寄り」停留所は、もっと教会に近いです。ほかならぬ教会の敷地のすぐ外の道路を東急バス「黒01系統(目黒駅←→大岡山小学校)」が走っていて、目の前に停留所があるのです(小聖堂から塀ひとつ隔てた場所)。

黒01[東急バス]のバス路線図 - NAVITIME

 

停留所名はそのものずばりの「サレジオ教会」。そこで「大岡山小学校行き」に乗ると、碑文谷三丁目、平町の順に停車しますので、わずか300メートルぐらいの距離ながら、楽に平町へ出られます(この区間は、逆向きのバスは走っていません)。この系統のバスは運行間隔がとても短くて、一台乗り逃しても、すぐにつぎのバスが来ます。

 

こうして平町へ出たら、環七を渡って、往き道と同じ「森91系統」の「新代田駅行き」に乗ると、三停留所目で「野沢交番前」に帰り着けます。

 

ついでながら、そのバスをそこで降りずにそのまま乗り続け、野沢龍雲寺、野沢銀座、上馬、上馬四丁目、駒留、を過ぎて「若林交番」まで行って下車すると、三軒茶屋教会の裏門まですぐです。