朝から雨降り

感覚的には  3月の雨に似ています

あまり好きな雨ではありません

別れのにおいがするからです




それでも

花たちには優しい雨です

夏にはカラカラに乾いていた球根でしたが   今は  こんな感じのミニシクラメン









蕾がいっぱいです

これから

まだまだ咲きます

強い花です

たいしてお世話もしなかったのに…







通信講座の1月のお題「ひらめく」で書いたエッセイです





⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️





「ことばボックス」



恐れ多くも、自分をエッセイストとか俳人などと思ってはいない。足元にも及ばないが、書いたり詠んだりするのが好きだ。だからか、一瞬ひらめいた言葉を大切にしている。問題は、その保管場所。今はスマホにすぐメモしている。便利ではあるが、言葉は文字を書いてこそ、自分のものになる気がする。


十四年程前から、エッセイを書くことに興味を持ち始めた。内容はさておき、これでもかというほど、たくさんの作品を書いてきた。


その頃通っていた文化センターのエッセイ教室で、ふっとひらめいた言葉をどうするかが話題になった。「お風呂に入っている時、いい言葉が浮かんでくるけどメモできなくて忘れるから困る」「眠りにつく前に、あっと思う言葉が出てくる」などの体験談を聞いた。人は、リラックスしているときに、コレだ! と思う言葉がひらめくのだと納得したものだ。


その話し合いで、ある女性が妙案を教えてくださった。「ことばボックス」というのを作って、家の中のあちこちに置いている。小さな紙切れに、ふと過った言葉や拾った言葉をささっと書いて、その箱に入れておくのを習慣にしているという。書き物をまとめるときに、その中に入っている言葉を生かす。その話、面白いなと思った。でも、そんなまめなことは自分にはできないだろう…。


今、彼女のアイデアが蘇り、 自分も挑戦してみようかなと思い始めた。ひらめくたびに、スマホを開かなくてもいい。開くとつい、他の画面に目をやってしまう。たとえメモするにしても、わざわざ自室に戻り、メモ用ノートを開く必要もない。その間(かん)に忘却の彼方へ消えてしまうくらい、繊細な言葉たちである。


気分が乗ってきた。箱を用意しようかな。裏が白いチラシやカレンダーを小さく切ればメモ用紙になるし。エッセイや俳句の種でいっぱいになる「ことばボックス」。いいな。善は急げかー。





⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️






雨のなか雨のあがりま猫の恋

                                       アマンバ





し~んとした空気を破り   かん高い猫の声が時おりします

もう驚くことはなくなりました






                        ズームで撮りました




この猫は  オスかメスか  分かりません
3時間くらいじーっとしています



明日はネコの日
あの声は   遠慮することなく  響くことでしょうニコニコ