GW父の手料理チャレンジシリーズ

 
その①: 高菜混ぜご飯 
高菜にじゃこ、塩こぶ、枝豆を混ぜるだけですが、簡単で美味しかったです!
 
その②:焼きそば
 
その③:エビとタケノコと枝豆のふわふわ天ぷら
えびをすり身みたいにきざんであげるのですが、これまた簡単で食感が良くて美味しかったです・
 
↑の天ぷらは、上沼恵美子のおしゃべりクッキングのこの本に載っていて、これが食べたいねや~という父をヘルプして作ってみましたよ。
それにしても父の料理の教科書は上沼恵美子のおしゃべりクッキングだったとは(笑)。でも意外と、シンプルな料理が多くて見やすいし良い本でした!
父のチャレンジシリーズ
 
その①:オンラインでスカイプ
タイにいるダンナさんとつないでみました。前にもやったことありますが、今回はスカイプがかかってきたら受けるとこから練習してみました。さあ、いつまで覚えているかな・・爆  笑ダンナさんもホテルで暇だったから、何回も練習に突き合わせちゃった!!
 
チャレンジその②:コロナワクチン予約
 
連休明け初日、私はこの日までいたので、市のワクチン集団接種予約のお手伝いをしました。父は電話かけまくり、私はWEB担当、9時開始とともにダメ元でアクセス!
するとなんと、WEBで予約がとれました~!!キラキラ
 
接種番号やら入力して、MYページを作ったり、9時になるまでサイトはオープンしないのでどんな風かわからなかったのですが、無我夢中でやってると出来ました!
父も横で電話、つながらんわ~と言いつつ、何度もかけなおし。こんなことしたのは初めての体験で、やっぱり生存競争ってのはこんなに大変なんや!と驚きの様子。でも、こんなチャレンジも面白かったようです。母のまでは取れませんでしたが、とりあえず、父だけ接種予約となりました。
色んな体験をしたGWでした!