単身赴任だと、ゴミの発生量が少ない。
とは言っても、自治体指定のゴミ袋を使う必要もあり、
一人暮らしでは、指定ゴミ袋いっぱいに溜まるまでに時間がかかる。
これが一番困る。
私の性格上、こまめに払い出したいのだけど、
一人暮らしにとっては、ゴミ袋が大きすぎるのよ…
しかも、一人住まいの部屋の間取りには収納場所もないし、
あちこちに隠すように、ゴミ袋が置いてあります。
まず、缶ゴミ。 これが一番大きいサイズ。
洗面台の下のスペースを利用して置くことにしました。
7月からここに住んでから、まだ2袋目。 まだまだ入る。
しかも、回収日は月に1回しかないから、タイミングを逃すと出せない…
これがちょっと厄介だ。
お次はプラゴミ。 とにかく、かさ張るのが難点。
脱衣所のドアを開けたままにすると、ドアの後ろにうまく隠れる…
これは、同じアパートに住む同僚に教えてもらった置き場所。
自分ひとりで住んでいる分には、視界からは隔離することができる。
普段の生活では、脱衣所のドアなんて閉めることないですから。
(閉めたとしても、中に入るときだから目につかない…)
でも、このまえ妻が来た時には、笑われました。
ことプラゴミに関しては、同じものを良く買うので、
かさ張らないようにするには、同じモノを重ねる努力も必要かな… と、
始めたのが、ゴミ袋に入れる前に集めて、重ねること。一時集積所!
一番多いのは、もずく酢のカップ。 次は、4連の豆腐のカップ。
そして、ヨーグルトのカップとプラスチックトレイ。
ヨーグルトはこれを種にしてヨーグルトメーカで倍増させるので数は少なめ。
トレイは、豚コマ150グラム程度が入るサイズで1回使い切りには良いサイズ。
これらは多用するので、今まではゴミ袋にポイポイと入れてたから場所をとるとる…
そんなわけで、整理整頓してゴミ袋に入れることで、少しはマシになった。 …かな。
そして最後が燃えるゴミ。
これは、大袋と小袋の2種類があるので助かる。
もちろん、小袋で十分だが、これもなかなかいっぱいにならない。
肉や魚を焼いたり、野菜を刻んだり、コーヒー淹れたり…とゴミは出るけれど、
この小袋でも、いっぱいになるにはなかなか時間がかかります。
直接に生ごみを入れると臭うので、食パンの袋に少しづつ詰めて… と、工夫も必要。
面倒なのは、紙ごみ。牛乳パックや酒パック、通販の段ボールなども含めて。
これも束ねるほど大量には発生しない。
ゴミが出るたびに、小さくちぎっては燃えるゴミに入れてます。
そんな感じのゴミ事情。
一部、 食生活まで見せてしまいました…