とある日の事です。
娘さんが仕事から帰ると。
部屋中に辛そうな煮物の匂いがしていました。
どうやら。
梅さんがカボチャの煮物を作った様でした。
「辛そうな匂いしてるけど、大丈夫?」
鍋の中のカボチャが醤油色になっていました。
「醤油がちょっとだけ残って面倒臭いから、全部入れたのよ」
梅さんがしらっと言います。
「またぁ➰」
娘さんは毎度の事ながら呆れてしまいました。
梅さんは何でも《少し残っている》のが嫌らしいのです。
とは言え。
醤油は残すべきでは。
事実、煮物は辛くて食べれなくなってしまったのですから。
カボチャも醤油も無駄になりました。
「失敗したわ。辛くて食べれないわね。始末するわ」
醤油が少なくなる度に、娘さんはこのセリフを聞いている様な気がします。
そして。
何故、反省し学習しないのか。
不思議でなりません。
ちなみに。
梅さんは《もったいない》からと様々な物を捨てずに溜め込んでいます。
では。
この食べれなくなったカボチャは。
《もったいない》とは思わないのでしょうか?
娘さんが追求すると。
「あんたもケチ臭い」
と、一括されてしまいました。
《価値観の違い》でしょうか。
理解に苦しむ娘さんでした。
トホホ。