【アサリの酒蒸しの夕食♡と、違い】 | 家族が喜ぶおうちごはん♡高1&小2 兄弟の日々のこと♪

家族が喜ぶおうちごはん♡高1&小2 兄弟の日々のこと♪

日々感謝の気持ちで。歳を重ねる事に謙虚でありたいです。
中学3年の長男と小1次男の歳の差兄弟の日々の記録も♡
ESSEインフルエンサー
食育アドバイザー
トータルフードコーディネーター

 数あるブログの中からお越し頂きありがとうございますm(__)m

そして、いつも「いいね」を押してくださり、感謝が尽きません!とても嬉しいですm(__)m

これからも、宜しくお願い致します♡

    

朝ごはんをメインにアップしているインスタのフォロー頂けると嬉しいです(*^▽^*) 

(以前のはリンクされてませんでした💦)

 

息子たち🌼中1&年中🌼のお弁当記
録など(@akeake0704) • Instag

 



晩ごはんです。 

⭐︎鰯の生姜煮
⭐︎アサリの酒蒸し(キャベツ・ほうれん草)
⭐︎白菜とえのきのコーンスープ
⭐︎牛肉と玉ねぎのオイスターソース
⭐︎白米



鰯は2尾ずつですニコニコ

沢山買って、圧力鍋で柔らかく煮てます。


牛肉のは、はるとから「おかわり!」と言われましたが、、これおかわりないんだよね泣き笑い


私のを全部あげました(笑)




あさりはパパと弟くんが潮干狩りで採ってきてくれたものですニコニコ

美味しくご馳走さま♡




さて、小学校生活を満喫?してる弟くん。





「小学校ってさ、ピアノあるのに先生全然弾いてくれなんだよねー」




あー、幼稚園の時は何かをするタイミングで、弾いてくれるものね。

お片付けの時、給食の時、普通にお歌も歌うし、紙芝居読んでくれる時もバックミュージックで弾いてくれるものね。




確かに、小学校では滅多に先生弾かないかもしれないね、と私。





「たまんなーーーーい!!」ですって泣き笑い





幼稚園と小学校の違いを、色々感じてるようです。





では、今日も穏やかに過ごせる事を感謝したいと思います(๑>◡<๑)