小さい時の私は、
親から「ワガママ!!」と
よく言われてた。


何が「ワガママ」なのかは
教えてもらわなかったからさ、


何だかわからんけど、
私はワガママなんだ。
そしてワガママだと
怒られるから
ダメな事なんだ。


と、記憶された。


あと、
「人に迷惑をかけてはいけない」
も、めっちゃ言われてたから、


ワガママを言うと
人に迷惑をかけてしまう。
それはとても悪い事なんだ。


と、思うようになり、
これは「絶対に破ってはいけない」
ルールとなった。


そんな信念を持った私は、
自分の言いたい事が
言えなくなった。


我慢をする事があたりまえ。
自分の気持ちよりも
人の気持ちを優先するのが
あたりまえ。


だけど、
本当は私にも
言いたいことがあった。


「こうしたい」と思う
純粋な気持ちがあった。


押し込められて
行き場をなくした
その思いは、


いつしか、
怒りとなって
ずーっと胸の奥で
渦巻いていた。


どうして、
私がこんな気持ちに
ならなければいけないの??


どうして、
私はこんなに苦しいの??


いつもいつも
そんな思いでいっぱいだった。







抑圧された本音は

怒りとなって、

被害者意識になっていた。



我慢の限界を迎えると

爆発をして、

壊さなくていいものを

自ら壊していた。



そんな事を、

ずーっと繰り返して、



やっと、

ワガママと本音が
本質的に全く違うものだと
わかった。


ワガママは、
自分の気持ちを
他人に押し付けること。


本音は、
自分の気持ちを
自分が大切にすること。


小さい時に、
私が親に「ワガママ」と
言われたのは、


私の欲求を
親に押し付けて
叶えてもらおうと
していたからだ。


それは、
欲求を叶えてくれる事で
愛情を確認したかったのかも
しれない。


弟に対して
劣等感があった私は、
とにかく親の気を引きたかった。


だから、
理不尽なワガママを
言いまくっていたんだと思う。


だけど、
本音や意志は、
そんなんじゃない。


私はこうしたい。
私はこう思う。
と、


ただ、
自分の思いを
言葉にして
表現をしているだけ。


その思いを
他人に理解してもらえなくても
そんなのは関係ない。


だけど、
「親しき仲にも礼儀あり」は、
必要だと思う。


人間関係が破綻する時は、
どちらかが我慢をしている時
だと思う。


それは、
本音を伝えていない事が
原因の時もあるけれど、


相手への敬意や
感謝の気持ちがない事も多い。


人間は、
誰もが他人から発する
エネルギーを感じられるから、


いくら口では
「ありがとう」と言っていても、


見下しや
敵意を持った相手は
わかってしまうんだ。


私が親に対して
試すような事をしていたから
怒られていたように。


本音は、
人を傷つけないし、
決して不快な気持ちにさせない。


これを、
私は鑑定やセッションを通じて
出会った人達から教えてもらった。


「あなたに幸せになってもらいたい」
「あなたはそんなもんじゃないでしょう」
「あなたには力がある」


と、言う
思いが根底にあれば、


多少キツい言葉でも
相手は聞く耳を持ってくれる。


もはや、
そういう時の私は、
必死に訴えるから、


時に、
言い合いになる時もあるけど、


「自分の力に気づいて!!!」
「あなたは素晴らしいんだよ!!」


と、思っている時は、
絶対に怯まない私がいる真顔


嫌われたくないとか、
傷つきたくないとか
1ミリも思っていない。


本音を言うって、
そういう事なのかなぁって思う。


そう考えたら、
私はプライベートで
そうなれる瞬間は
本当になかったと思う笑い泣き


ワガママは言ってたけど
本音は言ってなかった。


でもさ、
だから恋愛が
上手くいかなかったんだ。


弱さを見せたくない。
好きなんて言いたくない。
絶対に傷つきたくない‼️


本音なんて
絶対に言うもんか‼️
と頑なになって、


相手の愛情を試すような
ワガママを言っては、
傷ついてたんだ。


傷つきたくなくて
ワガママを言ってたのにね笑い泣き


私にとって、
自分を満たすとは、


弱さをさらけ出して
大好きな人に「大好き」
と言うことなのかもしれない。


これを我慢すると、
どんどん枯渇していって、
感謝の気持ちもなくなるし
セッションしたくなくなる笑い泣き


今まで、
お金を稼ぐ行動をする事で
ここを誤魔化していたのかも
しれないな。


ありがとう。
愛しています。


本当は、
この言葉を言いたくて
堪らなかったのかも。


だって、
こういう言葉を
スラーっと言える人が
すごく羨ましかったもんショボーン


羨ましかったけど、
私は口が裂けても言えないと
思ってた。


恥ずかしいし、
偽善者っぽいし、
なんかキャラじゃなくて
バカにされそうだし、
似合わないしって
思ってた。


でも、
本当は、
言いたいのかも。


ぬおおおおおゲロー


三浦明美