おはようございます。
今日は仕事お休み
気温が30度まで上がるそう
カーテンの洗濯でもしてリハビリに
行ってこよう
2024年9月5日
青春18きっぷを使って山梨県に行ってまいりました
(息子に買ってもらった青春18きっぷです)
1回目は群馬県、2回、3回目は静岡県。
さて、今回は何処に行こうか
避暑地と呼ばれるところは遠いのよねぇ
よって山梨県に決定
今回の旅の目的は信玄ソフトを食べる
温泉に入る武田神社に行く
だったのね
目的達成すべく温泉に入りに
この旅の最後にアクシデントが発生
この日の最後になります
甲府から身延線で国母駅にやってきました
電車の中でね、4人掛けのボックスシートの窓際に座っていたのね。
そしてもう一人男性は私の対角線上に座っていた。
私の隣に座ろうとした男性に私は国母駅で降りるんですけど
もっと先まで行くなら窓際をどーぞと席変わったのね。
窓際に座った男性・・・自分の前の席にカバンをドンと置いた
電車はかなり混んできた
その男性、かなり話しかけてきたんだけど
カバン自分の膝の上に置いたらもう一人座れるじゃんって思ったら
そいつの話なんて頭に入ってこなかった
一言言ったほうが良かったのかしら
電車をお見送りして~
駅から徒歩ですぐの桜湯にやってきました
温泉も源泉かけ流し、露天風呂、気泡風呂、温度の違う温泉あり交代湯ができます。
洗い場も広くてゆったりくつろげるスペースもあります
500円というお値段も魅力的です
山梨日帰り温泉 桜湯 (sakurayu.parallel.jp)
ゆっくり入り過ぎて電車乗り遅れちゃった
もうお外は真っ暗ね~
ここで電車を乗り過ごしたのが後々、かなり焦ったこととなった
甲府駅で人身事故の知らせが
とりあえず山梨市駅までは移動できた
しばらく時間がかかるはずよねぇ
えっ帰れない
終電間に合わない
駅のホームをウロチョロ
結局桃は食べれなかったなぁ
温泉にゆっくり入りすぎちゃったなぁとか反省
そのうち特急が先に動き出した
特急に課金して戻ることにしたが、さて、どこまで特急乗る
青春18きっぷがあっても特急に乗るときは乗車券も買わねばならぬ
八王子、立川、新宿のどれかだな
中央線に出れば何とかなるから八王子まで
2360円の課金です
山梨市駅の外はこんな感じ~
遠くのほうに見える明かりはホテルかね
特急かいじがやってきました
やっぱり快適だね~
ただ、電車に乗っても頭はフル回転で動いてた
八王子から御茶ノ水で乗り換え総武線各駅の最終電車に間に合うのか
乗り換えのホームが違っていたら間に合わない
東京駅から総武線快速千葉行きはぎりぎり間に合いそう
ちょうど中央線の特快に乗り換えられたので少し心に余裕ができた
でも東京駅で走ったさー
そして各駅停車も最終電車に間に合い家路に着きました
今回の旅のお土産はこれだけ
桔梗信玄棒
口の中の水分が奪われてしまうお菓子ね
信玄餅にしようとも思ったけどどこにでも売ってるのよね
この信玄棒はこっちでは売ってない
職場にばらまきました
さて、今回もどのぐらい得したか計算しましょう
自宅最寄り駅→甲府 3080円
甲府→石和温泉駅 199円
石和温泉→甲府 199円
甲府→国母 210円
国母→山梨市 330円
(山梨市→八王子 この区間は除外します)
八王子→自宅最寄り駅 1275円
5290円かかるところ2880円お得に移動で来たってことは
特急で課金したけど損はなかったねー
山梨県・・・もっと行きたいところあるから
リベンジしなきゃね
長々とお付き合いありがとうございました