日光二荒山神社(栃木県日光市) | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

今日は住んでいるマンション総会。

役員最後の仕事に総会の司会って泣

午後から出かけたいから13時ごろには

終わって欲しいなぁダッシュ


2024年4月1日

 

青春18きっぷを使って日光に行こう!

日光には小学校、中学校の卒業旅行と

家族旅行で行ったっきりで

かれこれ30年以上ぶりですダッシュ

電車で行くのはもちろん初めてよ音符

片道4時間の旅です気づき

しばらくお付き合いくださいねーキラキラ

 

日光東照宮から二荒山神社にやってきましたーダッシュ

(かなり遠回りしてしまったよアセアセ

東照宮のすぐ隣と聞いていたんだけど

神橋のところにいったん出て川沿いを歩いてしまったのガーン

迷子はいつものことねーチュー

 

 

大鳥居

 

境内案内図

 

 

良い縁打出の小槌

 

縁結び御神木

 

神門

 

拝殿

 

手水舎

 

黄金の良い縁うさぎ

魔をはねのけ、金運、幸運を呼ぶとな!

 

狛犬

獅子の形の全国でも珍しい狛犬だそうです。

 

 

神楽殿
 
image
 
image
銅鳥居
 
image
マスの置物
 
image
良縁ウサギがあっちこっちにあったよー♪
image
 
image
麻掛け大国に触るとその願い叶うという。
打出の小槌を触ってきたニヤリ(金運¥
 
image
楼門
ここを出てしばらく歩くと東照宮の入り口だったガーン
 
御朱印いただきましたウインク

直書きで初穂料500円です。
 
image
神橋のところにまた戻ってきましたダッシュ
 
image
駅まで戻る途中に振り返り山々を眺めるラブラブ
 
image
栃木名産のレモン飲料
うん、普通だった爆笑
 
続く。