おはようございます。
昨日の夜は息子とスーパー銭湯♨️
爆睡でございました
2022年11月1日
千葉県内のJR線、一部の鉄道、路線バス、フェリーが2日間乗り放題
サンキュー♡ちばフリーパス
連続する2日間でお値段はなんと3970円
とってもお得な切符利用の2日目です。
今回はいすみ鉄道と小湊鉄道で千葉県横断の旅の最後になります
まだお家に帰りたくないよーってことで
成田空港第一ターミナルの展望デッキにきております
実際にその場で見るとめっちゃ綺麗なんだけど
写真だと微妙だね
でも、言葉はいらないシリーズです
ゴォー!と音と一緒に飛び立つ飛行機✈️
次から次へと飛び立つ飛行機は見ていて飽きません!
何も考えずにボーっとする時間も貴重よー
空港はおススメです
お店はみんな閉まってます
いいもん、いいもん、さっき展望デッキでコンビニで買ったおにぎり食べたもん
今日一日おにぎりばっかりだぁ
おや・・・お掃除ロボットかと思いきや
セコムの警備ロボットではないか
そんなこんなで2日間の旅が終わりました
息子が「大将軍」のお弁当が美味しい美味しいと
喜んで食べてたのでまたもお土産です
親バカ炸裂です
国産薄切りカルビとビビンバ弁当 980円
これもかなり美味しかったみたいです
サンキュー♡ちばフリーパスを使った2日目を振り返ってみましょう
国吉神社(国吉駅)
↓
出雲大社(国吉駅)
↓
粟又の滝(養老渓谷)
↓
高滝神社・高滝湖(高滝)
↓
成田空港 (成田空港第一ターミナル)
んで、例の如くサンキュー♡ちばフリーパスを
使わなかった場合の交通費も計算しちゃいましょ
自宅最寄り駅→大原 1166円
大原→国吉 330円
国吉→上総中野 550円
上総中野→養老渓谷 210円
養老渓谷→粟又の滝 400円×2=800円(バス)
養老渓谷→高滝 500円
高滝→五井 930円
五井→成田空港第一ターミナル 990円
成田空港第一ターミナル→自宅最寄り駅 858円
トータル6334円
モーーーう本当にお得な切符
2日間で3970円で買った切符、実際にかかっただろう切符代11495円
7525円も得したじゃーん
そしてこの日歩いた歩数は28542歩でした
本当に楽しく充実した2日間でした
長々とお付き合いありがとうございました