おはようございます。
8月24日に青春18きっぷを使っての
御朱印巡りの旅の続きです
鎌倉編です。
葛原岡神社から徒歩でかなり歩いて
鎌倉駅まで戻ってきました
小町通りの鳥居⛩
ただいまの時刻16時40分。
ぼちぼち人はいますねー!
とりあえず参拝を急ぎたいので
鶴岡八幡宮に向かいます
キョロキョロお店を見ながら帰りにはかき氷食べてとか、お土産はこれを買おうとかね。
鶴岡八幡宮前の鳥居⛩
大きいですねー!
三の鳥居です。
ガラッと雰囲気が変わります。
茶寮 風の杜前の平家池
夏は蓮が見頃で見応えありそうですねー!
参道からみる旗上辨財天社
参道
長い長い参道です。
抜群の雰囲気です
手水舎
綺麗ですね。
心を清めて参拝しましょう。
舞殿
この辺りまで来ると、人が
激減なのは何故
あまり他人様のことが気にならない私は
前に歩いていた人がどこに行ったのか
見ているはずもなく
若宮(下宮)
いつもは参拝してから御朱印を
いただくのですが、
受付時間終了するところだったので
先に御朱印いただきました
書き置きで初穂料500円です。
綺麗なブルーの和紙です。
まだまだ見どころたくさんあります。
次回に続く。