蛇窪神社① | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。


都営まるごときっぷを使っての

御朱印巡りの旅の続きです。


浅草橋から浅草線に乗って

中延にやってきましたウインク


ここで昼食をと思っていたけど…

お店が少ないガーンガーンガーン

嫌な予感しかしない笑い泣き

んまぁ、お菓子は持っているので

先に進みますかねDASH!


中延駅から向かう神社は蛇窪神社⛩

街灯も蛇の形をしています。


鳥居⛩

来たかった神社なんですよウインク

では、参拝しましょう。


鳥居をくぐると真っ直ぐな参道。


狛犬

前にも後ろにも子が!



手水舎

空腹なのを忘れてなんだかワクワクしてます音譜


綺麗に手入れされてますねーウインク

私も清めましょう音譜


拝殿

煌びやかではないけど

どっしり重厚感があるように思っているのは私だけ!?!?!?


拝殿の脇にも鳥居⛩があります。


鳥居をくぐると撫で白蛇様が。

アルコール消毒をしてから撫で撫でですウインク

白蛇様の夫婦で大きい方が女性。

脱皮する蛇のように再生、気力の復活、開運を

願います。


蛇窪龍神社

蛇窪の守護神。

7匹の白蛇

全長8mの白龍は神様の使いである白蛇が

8匹目で白龍になるという言い伝えを

表している。





見どころたくさんの神社ですので

次回に続きますねー!