小野照崎神社 | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

都内の御朱印巡りをしてきました。

なんとっ!

都内に行ったのはコロナウィルスなんてもんがなかった時だから

かな~りお久しぶりの都内になりました。

 

どこの神社に行こうか?

たくさん神社あるからねぇ。

とりあえず行きたい神社をピックアップして

その近辺にある神社を回ることに。

 

東京メトロと都営地下鉄の一日乗車券を購入して

交通費の金額を気にしないで良い旅ができるように

西船橋駅で一日乗車券の購入を。

その時に駅員さんに券売機での買い方を聞いたのね。

その時の駅員さんがめっちゃイケメンで

爽やかで、こりゃ良い一日になりそうな予感が

イケメンの駅員さんに切符買えたよ!ありがとうと言ったら

良い旅を!気を付けていってらっしゃ~い!と

気分良くして電車に乗る

 

浦安近辺でスカイツリーが見えたとき

もうねぇ~ワクワクがとまらん!

 

日比谷線入谷駅に到着~

駅から徒歩5分ぐらいのところに迷子にならずに

小野照崎神社に無事着きました。

 



まずは参拝しましょう。

手水舎
近くに寄ると自動でお水が出てきます。
今回は今日の旅?が良い旅になりますようにと。


御朱印もいただきました。




神嘗祭 直書きで初穂料1000円です。

下をめくると和歌が。

綺麗な御朱印です。

社務所

台東区の神社マップもいただきました♪

入谷駅からはこちらの鳥居から⛩。

 

こじんまりしてますが良い神社と出会えました。