台風15号 その4 | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

停電から一夜明け、暑さで早朝から目が覚める目

電気を確認するも、停電は続いていた。

そして、10日は私は公休日。

 

洗濯物が溜まっていたので停電してない地域の

コインランドリーへ自転車

人が並んでます。

洗濯物を置いて順番を取るウインク

 

コインランドリーは、洗濯と乾燥が同時にできる機械が4台のみ。

乾燥器だけの機械はたくさんあった。

天気は良かったので洗うだけ洗って持って帰って家で干せば

十分乾くのでみんな洗濯のみをすることに。

両方やっちゃうと倍の時間がかかってさらに待ち時間が長くなるしね。

 

洗濯物22キロで30分かかりお値段は900円。

洗剤、柔軟剤は不要だった。

高いのか?相場なのか?

とりあえず、こんなときは細かいこと言ってられん。

 

私の家はタオル類は大目にあるので

私の着替え、息子の着替えを持って行ったんだけど

22キロってかなりの量洗えるじゃーんビックリマーク

順番はとったまま、タオル類を家にとりに帰るニヤリ

1時間半並んで洗濯できました音譜

 

さて、この時点でまだ11頃ね。

前日夜に息子が携帯を充電してきてくれたので(嫁のところで)

実家の母に状況報告(いまだ停電中と)かねて連絡してみる。

母のところは停電になっていないので通常生活中。

こっちに避難しておいで~と言ってくれた言葉を振り切り

午後からスーパー銭湯に行くことにした。

お風呂はもちろんだけど、情報を仕入れたかったんだよね。

 

スーパー銭湯には自転車で30分かかる。

早めに家に戻ってもエアコンつかないし、料理ができるわけでもない。

銭湯に行く前にダイソーで懐中電灯と電池を買いその場で点くか確認した。

スーパー銭湯は混んでいたけど入れないわけじゃない。

久しぶりにテレビを見た気がしたービックリマーク

イスは確保できたので漫画本を読みまくり音譜

前回友達と一緒にスーパー銭湯に行ったとき6巻まで読んであったのでその続きを(全22巻)全部読んだウインク

かなり満足して夜10時ごろ帰宅(自転車で)

 

外を出たとき、ちょっとゴロゴロと雷の音が滝汗雷

どんなに急いで自転車を漕いでも30分かかることに変わりはない。。。

だんだん雨が強くなったダウンダウンダウン雨

家に着いた頃にはずぶぬれチーン

 

でもね、でもね、

懐中電灯あるのよウインク

昨日のロウソク生活より明るくて快適音譜

息子にも明るさ自慢。

 

そして、暑いんだけどかなり疲れてたんだと思う。

息子も私も爆睡したぐぅぐぅ

 

続く。。。。