お米を炊く時はお鍋です🍀
炊飯器より早く炊けるし
美味し~く炊き上がるのでお鍋です

お米3 丸麦1 の割合です
丸麦のプチプチした食感が好き💕
色々な雑穀を入れるのも好きだけど
彼は白米と丸麦だけが好きなので…
お鍋で炊く時に問題なのが『ふき溢れ』
炊いている時にタラタラタラタラたれて
来るのが気になります…
と云うか嫌なんです
ふき溢れの原因はお鍋と火の距離
その微妙な距離がシステムキッチンの五徳
だと難し時が…
(ガス口用の小さな五徳もあるんですが…)
『さらし』を使ってます💕

蓋に『さらし』をかぶせて使うと
ふき溢れることがないんです💕
沸騰したら10分加熱します

10分経ったら蓋を開けてご飯を返して
10分蒸らします
柔らか目が好きな人は15分

炊き上がりです💕
お鍋で炊く時と炊飯器の時は
水分量を変えています
お鍋の時は多めです
使い終わった『さらし』石鹸を使わず
手で洗って煮沸します🍀
