大晦日のお夕食はすき焼きでした
お野菜いっぱいです
★焼き豆腐
★青ネギ
★菜の花
★椎茸
★白滝
★沖縄麩
★人参

★白菜
★おねぎ
★人参

★お肉
お好みのお肉を買ってきてくれてびっくり
心の中で
『食べるところどこ?』
『脂多過ぎじゃない?』


脂の多さに
★菜の花の山葵醤油和え
★切り干し大根のさっぱりサラダ
を付け合わせてみました
お口の中をさっぱりしたいので

【菜の花の山葵醤油和え】
菜の花を食べやすい長さに切って
さっと湯通ししたら氷水へ
しっかりと冷めたらギュット絞って
山葵 醤油 味醂で和えて完成~です

【切り干し大根のさっぱりサラダ】
水で戻した切り干し大根と千切りにした胡瓜
醤油 ツナ缶(オイルはしっかりと切りました)中華ダシで和えるだけ
超簡単サラダです🍀


熱したお鍋に牛脂を入れて
先ずはお肉と割り下だけでパクパク
脂多めです💧
彼は大満足でした
お肉そのものを楽しんだら(彼だけ)

お野菜とお肉を入れて
割り下を注ぎます
割り下は
ママから教えてもらった
★お醤油
★お砂糖
★お酒
★味醂を煮きって作ったものです
多めに作って冷蔵庫で保存して
肉じゃがを作ったり
煮物の時に使ったりしています🍀

私はすき焼きを生卵につけていただくのが
ちょっと苦手です
でも、これだけ脂多めのお肉だと
卵が必要なのがわかりました