秋のお彼岸は9月20日~9月26日
パパが亡くなって2回目のお彼岸です

去年は手作りのおはぎを持って
サリーとお墓参りに行ってきました🍀


『ぼたもち』も『おはぎ』も同じものです
春のお彼岸のお供えものは『ぼたもち』
秋のお供えものは『おはき』と呼ばれています🍀

私も『おはぎ』を作ってパパのところへ
いつも作っている『おはぎ』や『ぼたもち』
は雑穀を使ってヘルシーなおはぎです

この『おはぎ』はパパも大好きだったので
作っている時も嬉しかった💕


丸麦に雑穀を入れて少し柔らか目に炊きます
粗熱が取れたら丸めます
我が家のおはぎは少し小さめです

粒餡の中に入れる雑穀は少し小さめに
きな粉の方が少し大きくします

ラップの上に粒餡をのせ
丸めた雑穀をのせます


ギュッと包んで完成~


きな粉にお砂糖を加えたものをまぶしてこちらも完成~🍀


もち米を使っていない
とってもヘルシーな『おはぎ』です🍀


来週のお彼岸に『おはぎ』を作って
お墓参りに行って
お仏壇にもお供えをしてきます


もう少し涼しくなって
過ごしやすくなってくれたらいいのになぁ~🍀