コロナ生活6日目
お家の中でずっと過ごしているので
体力も使わないから
お腹も空かない…
だけど、何かちょっと食べたいなぁ~
なんて思った時にアイスを食べたり
していたら

『ご飯作って食べれないなら作りに行くから』って~🍀

『何なら食べれる?』って聞かれても
『あんまり食べたくない~』なんて事を云っていたら
体調が悪い時に作ってもらって
とっても元気になれる『かしわ汁』にするねって作ってくれました🍀
お料理のスキルとっても高い彼です

【かしわ汁】

お鍋の中に鶏もも肉を入れて
ゆっくり加熱してお出汁を取ります
鶏に火が通ったら一度取り出し
ひとくちサイズに切ります

塩で軽くお味を付け
お醤油を風味位に入れます(ほんの少し)
鶏肉を戻して
絹ごし豆腐を切ってお鍋に入れて
お豆腐に火が通ったら完全~です🍀



これのお料理は奄美大島の郷土料理なんです
お母さまが小さい頃から
ずっと作ってくれたお料理を
帰る度に少しずつ教えてもらっている
『お家の味』なんです

優し~お味付けで
身体も温まって本当に美味しかったです🍀

元気になったらきちんと教えてもらって
私も作れるようになれならって思ってます


喉の痛みはなくなったけど
痰が絡むような咳がなかなか治まりません
節々のまだ少し残っているけど
最初の頃に比べたら楽になったかなぁ~

私はコロナのワクチン接種をすると
物凄い頭痛と倦怠感が酷かったんですが
コロナになっても同じような症状なのかなぁ~っていうのが率直な感想です

復帰は来週位にって考えてます🍀