ひと昔前に流行った『タジン鍋』
モロッコやアルジェリアで使われている
タジン鍋は無水鍋みたいに食材の水分で煮込むことが出来るのでとっても便利なんです


難点は収納
重ねることも出来ない このフォルム
この子をしまう場所をしっかりと確保してあげないとお迎えしてあげられないんですガーン

我が家にあるLE CREUSETの中で
一番使っているのはタジン鍋かも

最近ではお米もタジン鍋で炊いてます💕
LE CREUSETのタジン鍋のいいところは
お鍋の部分が鉄鍋になっているので
熱伝導がとっても優れているんです
ご飯ふっくら炊き上がります🍀
【牛スジ煮】
牛スジはしっかりと下茹でしてから
お味付けをしています🍀

牛スジの下拵え下矢印下矢印下矢印 


牛スジの脂に見えるプルプルとした白い部分はコラーゲンなんです
コラーゲンはたんぱく質の一種で
高タンパク質低脂質という栄養満点の食材なんですよ🍀

ビタミンB12やビタミンKが豊富に含まれているんです


ダイエット中の私
中性脂肪を下げたい彼のために
時間を掛けてコトコト煮込んだ『牛スジ煮』
厚揚げ 蒟蒻と一緒に生姜を沢山入れて甘辛く煮込みした💕

【牛スジ煮】



【お家ごはん】

★牛スジ煮
★ほうれん草のお浸し
★胡瓜の浅漬け
★海老とアボカドのサラダ
★玉ねぎサラダ
 


お野菜いっぱいのお夕食で~す💕
玉ねぎサラダで上がっちゃった中性脂肪が
元に戻るといいんですけど…