こんばんは。


先週の水曜から治療を再開したのですが

仕事で1日8〜10時間くらいパソコンを使うと

目や頭が疲れてしまってブログを更新する気力が残ってなくショック


今日やっと更新できました。





年始に風邪を引いてしまい

1週治療が延期になったため

16日に診察をして、熱がないこととCRP値が下がっていることから

17日に治療を行うことが確定しました。


28クールが途中で終了したので

29クール目としてスタート



半年ぶりの外来化学療法室

たまたま担当の看護師さんが覚えてくれていて

コロナで治療が中断になったと話して点滴開始

点滴の装置も新しいものになってました


今までの投与速度と同じだったけれど

投与中に具合が悪くなることはなく終了


会計時に高額の請求を見てふと思い出したのが

限度額適用認定証の期限が1月末だったこと

家に帰って急いで申請しました。





点滴した日も今までどおり夜はジムへ

1月からリトモスが新曲になったので頑張って振り覚え


今回は、久しぶりにロックンロールのパートがあり

ノリ♪のいい曲で楽しいんですが

55歳の身体にはちょっとばかりハード

さらにこの後はHipHopなので…


でもいい汗かけます💦照れ





金曜から土曜にかけては

やはりステロイドの離脱の怠さがきて

久しぶりだったのでキツく感じましたが

徐々に慣れていければと思います、

慣れても困るんですけどね



今週は水曜に人間ドッグがあるので

次の治療は1日ずらして木曜に

まずは今までどおりカイプロリスが効いてくれることを願いつつ

免疫固定が陰性になることを目指して頑張ります。