寝る時お鼻ピープー言ってて
途中起きちゃうことが多かった娘ですが、
やっと音が小さくなってきたり
聞こえなくなってきたりしました!キラキラ




よかったねニコニコ
お鼻すっきりしてよく寝られるねニコニコ
今もお昼寝していますふとん1
目やにもごく少量になってきたし
連休中は元気に過ごせるかな…?







犬しっぽ犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま






さて、今日は離乳食のお話。




離乳食を始める目安って
・支えると5秒以上座れる
・大人の食べる姿に興味を示す
 (じーっと見たり、もぐもぐしたり)
・よだれの量が増える
・首が座って寝返りができる





が、結構大半かな?と思うのですが、
寝返りもお座りも
できないまま始めました汗うさぎ
私たちがご飯を食べていると
とっっても欲しそうにじーーっと見たり赤ちゃんぴえん
もぐもぐよだよだしていたので…よだれ







でも、5か月と7日の時に
いざ始めたら全然食べなくて泣き笑い
ゆーーっくり進めていました。
住んでる自治体の離乳食講習会で
「修正月齢で考えてください」って
話があったから、
「3週間早く産まれたし仕方ないか」って
気持ちでまったりしておりました。







6か月になったくらいで
ようやくもぐもぐできるようになってきて。
そして、気づけば7か月凝視
さすがにもう2回食始めなきゃ
まずいんじゃない…?凝視凝視
と、思って今日から2回食スタートです驚き







メニューが決まらんよ…昇天
ちゃんと計画立ててお買い物しよ昇天
今日は朝と同じメニューになりそう笑
みなさんは離乳食のメニュー
どうやって考えてますか?泣くうさぎ
この先が不安すぎる〜泣くうさぎ





でも、わりとなんでも
パクパク食べてくれるから作りがいがある飛び出すハート
ベビーフードにも頼りつつ
美味しく楽しく離乳食進めていこうねニコニコ