(追記)AKB48 TeamSHの公式Weiboによると、今後も毎週金曜日の夜にこのスタジオから直播があるとのこと。金曜日の夜に行けば誰かしらメンバーに会えるわけで、BNK48のデジスタのようで非常に良いと思います!
4月17日夜に上海にあるショッピングモール「LuOne」に開設されたAKB48 TeamSH×YAMAHAのスタジオで生配信がありました。参加メンバーは毛唯嘉(Mao WeiJia)、施可妍(Shi KeYan)、熊芳妮(Xiong Fang Ni)、叶知恩(Ye ZhiEn)の4名。このモールは今年の1月に握手会が開かれた場所なので懐かしいです。あれからちょうど3カ月が過ぎ、コロナウイルス騒動後では初のファンの前に出てのイベントとなりました。実は未だにこのコラボがどういったものかよく分からずに書いています。写真のように広めの区画があり、ここがYAMAHAのショールームか教室になる感じですかね?
広い区間のすぐ隣にスタジオらしい狭いブースが設けられています。昨日の配信はこちらから。未だに分からないのは、例えばBNK48のデジタルスタジオのように、メンバーが定期的にこの場所で生配信をやってファンが来れば気軽に見られるようにする感じなのか、今回のみの企画なのか?それにしても、広い方の区間は何に使うんだろう?とか。いろいろ想像しても仕方がないので公式発表を待ちましょう。個人的にはBNK48のデジスタは良い取り組みだと思ってたので、同じようになれば楽しいだろうなと考えています。
毛唯嘉(Mao WeiJia)
SNH48が『アイドルの夜明け』のブラスバンドを生演奏するためYAMAHA音楽教室で練習したのを思い出した。あまりに酷過ぎて生は最初だけでしたがw それもあって似たような取り組みを「idol plus project 」第2弾でやれば面白いかなと思ったりもしました。
音楽は最初の30分だけで、1時間半はひたすら絵を描いて何かを当てるゲーム。流石に飽きて途中で見るのを止めてしまいましたw 《365日の紙飛行機》《誰かのために》を4人が歌っているので、最初の30分だけでもご覧下さい!
音楽は最初の30分だけで、1時間半はひたすら絵を描いて何かを当てるゲーム。流石に飽きて途中で見るのを止めてしまいましたw 《365日の紙飛行機》《誰かのために》を4人が歌っているので、最初の30分だけでもご覧下さい!