遠くにいても~大矢真那&SKE48を応援するブログ~ -13ページ目

12/10(金)SKE48 チームS 「制服の芽」公演観てきました!(その1)

いまだ興奮覚めやらず……といった感じですが

忘れないうちにメモっておきます。



待望の2回目のSKE48劇場

しかも、二桁番!

今度こそ、前の席でたっぷりと!

平日の仕事も忘れて栄へGO!



もう劇場への道程は慣れたもの

安宿で少しうっくりして劇場へ

エスカレーター横で並びます

螺旋階段では勇気を出して

ベテランそうなおばちゃん→お姉さんに

手紙の書き方などを聞いてみたり

お姉さん、劇場へ入っても少しも慌てない……



さて、劇場に入ってみると思ったより前は埋まっていて

後ろから2列目の長いすでした…

もうちょい前だと思っていたが甘かった。


すると東海テレビの取材班が劇場に……

人目を忍ぶ自分としては映らないように映らないようにと

終始気になってしまったのでしたっ……


(つづく)

12月10日公演チケット当たっちゃいました

そんなことも忘れてメールチェックしてたら

思いも寄らぬ吉報です

今度は夢の二桁番

やっとステージのメンバーが観れそうですw


前回の失敗を今回は活かしつつ

大矢真那ちゃんをめっちゃ観てきます!

SKE48「1!2!3!4! ヨロシク! 勝負は、これからだ!」昼・まとめ編

つぶさに俯瞰する形でながめて

もの凄い運度量とフォーメーションの多彩さに驚き!


各メンバーのブログを見る限りは、かなり時間の無い中で仕上げたようで

まぁ、それがプロとして当たり前なのかもしれないけど


一方、せーらブログでは、出来の悪い公演だったそうで……

それを言うなら、かつをxみかん、かなかなxあき の音など

スタッフさんももうちょっとね。



通常公演は、同じセットリストを何度も繰り返し

上がったり下がったりしながら、熟成させていくわけで

不定期な大ホールコンサートでは

難しい面もあるんだろうけど

リハーサルをたっぷりやった公演も見てみたいかな

覚えることに苦しむのではない

その向こう側での苦しみ


意識しているメンは意識している

そんなことも良く見えるもんだなぁ……と


次は近距離で見てみたいな


(おわり)


SKE48「1!2!3!4! ヨロシク! 勝負は、これからだ!」昼・大矢真那編

初劇場は立ちの最後方でモニター観戦だったので
今回のコンサートは実質的に初ステージでした

1/3位は双眼鏡で大矢真那を観測

石田あんころちゃんとの「禁じられた2人」
この組み合わせで登場したとき「おー!」って思ったけど
肝心の曲を知らないという……

いつもと違う妖艶な真那ちゃんも
大人びた安奈ちゃんの表情もなかなかだったと思いますが
本家のもじっくり見て、もう一度感想書けたらと


全体曲、大勢いる中で探し出すのはなかなか難しいわけですが
一度、ロックオンしてしまえば、双眼鏡の向こうの真那ちゃんは
本当に楽しそうに、跳ね回っていた印象でした。

事実、彼女のブログでは、大会場を意識して動いていたようですね


推しが楽しそうなのでこちらも楽しい
そんな幸せな時間でした


双眼鏡ごしに目が合ったし……


(つづく)


SKE48「1!2!3!4! ヨロシク! 勝負は、これからだ!」昼・その5

いよいよ最終盤です

M28「仲間の歌」(全員)


基本的に静かに見てましたが
「仲間の歌」だけは、にししに負けじと大声を張り上げました。


M29「水のないプール」(S+KII)
M30「チャイムはLOVE SONG」(全員)

E1「ジェラシーのアリバイ」(S+KII)
E2「ピノキオ軍」(全員)
E3「そばにいさせて」(全員)

「そばにいさせて」は、しばらくは公演の締め曲として使われそうかな。
大泣きという感じではないですが、感極まっているようなメンバーもいました。


およそ2時間30分のステージが終了。

いろいろサプライズの噂……というか人事異動の噂もありましたが
夜公演でも、発表は無しということでした。


AKBが2010年仕掛けてきたサプライズを思えば
SKEがそれ以上の話題を産むのは現実的で無いし
サプライズありきになってしまうのはどうかと思うわけで
個人的にはひと安心。


こちらはこちらで、KIIのことチームEのこと
その他、いろいろ難問も抱えているわけで、
遅かれ早かれ動きがあると思いますが……



あ、2011年のサプライズとして
AKB48とSKE48でのレンタル移籍とか面白いと思ってるんですけどね。


(つづく)