みなさん、
あけましておめでとうございます
このブログ、今年最初の更新は
SNH48が初めて公演をする
1月12日の情報が入った時にと
思っていました…
駄菓子菓子…
どうーしても抑え切れなくなったので
書くことにしました。
独断と偏見です。
支離滅裂になると思います
ご容赦下さい。
ユニット祭りにDiVAが出ることが
ハッキリとしました。
しかし、増田有華はDiVAの活動も
辞退したそうです。
これは、どう理解したらいいのでしょう
まぁ、本人の強い意志と言われれば
それまでですが、増田有華が犯した
罪はそこまで重いものなのでしょうか?
今、何人のDiVAcrewが涙を流し
何人のAKBヲタがほくそ笑んでるか…
頭に浮かびます。
自分の有華ちゃんの軽率な行動を
許すつもりはありません。
かの、小林よしのりがどこかで言ってました…
やりたくてもやれなかったメンバーを
退けて掴んだ舞台で、こういう結果を
残すということは、敗れ去ったメンバーの
思いや涙や努力を踏みにじった
と言うようなことを…
確かにそうだと思いました。
今回、務め上げた舞台は
事務所が取ってきた仕事でもなく
公募のオーディションに飛び込んで
勝ち抜いた訳でもない…
48グループのメンバーだけに
与えられたチャンスを仲間としのぎを削って
掴んだ大役だったわけです。
あのオーディションで
何人のメンバーたちが悔し涙を
流したことか…
でも、
だから、
その日のうちに即断し
運営より早く自らの意思を
表明した有華ちゃんの決意を
受け入れたんです。
そして、失ったものはDiVAで
取り戻せばいいと思ったんです。
取り返せると思ったんです。
新しい夢をまた一緒に追えると思ったんです。
この際なので隠し文句は無しでいきます。
今回の有華ちゃんの一件の真実は
明かされていません。
わかっているのは男の部屋で泊まったと
いうことだけで、そこで何をしていたかなんて
話は耳にしたことがない。
自分の情報収集力不足かもしれませんが…
もしかしたら、今度の映画の中で
語られているのかもしれない…
それでも、破ったのはAKB48のルール
そこにケジメは付けたと思う。
確かになっちゃんはAKBを辞退し
ワロタも辞めることになった…
だから同じだという人もいると思う。
ただ、DiVAというユニットは
ワロタやno3b、フレキスなどとは
置かれている状況が少し違うと思う。
確かにデビューは純粋なAKB派生ユニットだった
しかし、6人の追加メンバーが加わり
from AKB48の肩書きも外された…
正直言うとふぁんとしては本隊から
遠ざけられた感はありました。
それでも、DiVAなら、あのメンバーなら
AKBというブースターはないけど
やれるって思っていました。
だから他のユニットとは違い、AKB本隊と
ガチガチの一心同体ではくくれない
ユニットになんだと思っていた。
本当にDiVAまで捨てなきゃいけない
過ちだったんだろうか?
こうなってくると、つくづく指原は
運がいいというか、何というか
未だに叩かれてホコリが出ているのに
AKBとしての活動も相変わらずに
HKTとしても活動の場が増え
ユニットにソロデビューと
もう、事務所の力とか、運営のゴリ押しだとか
そういう表現以外の反感が
ふつふつと沸き上がってくる。
もう一度言いたい
本当に、何もかもを捨て無くてはならない
罪だったのだろうか?
もしそうなら、周りの大人達も
ファンの気持ちを
こんなにもて遊ぶような時間の
使い方はどうなんだろうか?
そこまでしなければならない事実が
あったのだとすれば、堂々と恋愛宣言でも
なんでもすればいい。
その方が悔しいけど、まだ納得できる。
未練がましい言葉を言ってみたり
酒の席とはいえファンから公式見解を
求められて、社長自らが何も変わらないと
思わせるような…そんな写真を蒔くような行為は
もう二度とやらないでいただきたい。
tgskにも一言…
支配人である前に一番近くにいるはずの
office48の人間…と思っていた。
とは、言っても立場上AKBのことしか
頭にないんだろうなぁ…
そういう人が、増田は辞退したけどDiVAは
出るから“ご安心を”なんて言葉を
よく使えるもんだ!
親子丼頼んで、卵丼持ってきて
親子丼です!って言い張っている
ようなもんなのに…
せめて一番身近な事務所の人間には
我々ファンの想いは伝わっていると思っていた…
そんな人達にこの想いを伝えられない
俺たちファンってなんなんだろう…?
改めてつくづく思う…
グループを挙げて散々言ってきた
“絆”ってなんなんだろう?
有華ちゃん、俺たちはそんなに頼りないのかな?
有華ちゃん、俺達じゃ支えにならなかったかな?
有華ちゃん推しだけが、有華ちゃんのファンじゃないんだけどな…
増田有華の歌唱力は
AKBの底力の凄さと
未来への可能性を教えてくれた
AKBびぎなぁ~というヲタを
生み出した存在。
だから、たぶん、これからも無視はできないと思う
AKBにはもう帰ることはできないけど
DiVAにはいつでも帰っておいで…
いつまでも、そこに居場所はあるはずだから…