顔と腕がヒリヒリ痛い
びぎなぁ~です
帰ってきて水分補給して
シャワーで体温冷まして
一息入れていました。
では、暑さもあり
うる覚えではありますが
レポを書きます。
6時の新幹線でいざ名古屋へ
現場についたのは8時30分ころ
だったでしょうか…
整理券交換が9時スタートだから
ちょうどいい時間…
でも、現場についてちょっと
驚きました…
屋根なんか一切ない
野ッ原のど真ん中に
列ができてるじゃないですか!

いやぁ、これ見て違う意味での
覚悟をしましたね、きょうは…
奥に見える白いテントの所が
ステージです。
で、今日は初遠征なので
もちろん、ぼっちです。
なので、今日遠征をすることを
後押ししてくれた
まめチコさん from 長野
えだまめまるchan from 大阪の
お二人と絡むことに…
二人は先に付いているようで
どこにいるかと思いながら列に
並ぶと…
“びぎなぁ~さぁ~ん”と
聞き覚えのある声が…
声の方を見ると
折り返していた隣の列に
ちょうど二人が…
で、イロイロ今日の周り方とか
話していると引換の時間に
かかりのお兄さんもまもなく
とアナウンスを始めたんですが…
これがいっこうに列が進まない
この野ッ原、実は人工芝だったので
地ベタが熱いこと熱いこと…
まるちゃんはすでに
バテ気味の表情でした。
数日前にイベント会場で
バタバタ人が倒れる事件が
あったばかりでこの状況…
少しゾッとはしましたが…
で、結局30分押しでスタート
ところがまだほとんど引換が
終わってない段階で
リハーサルのアナウンスが…
正直、“えぇ~”って感じ
で、誰か出てきたと思ったら
最初はダンサーさんでした。
そんなこんなで、列が
スムーズに進み始めたと
思ったら、最初複数枚を
まとめて交換していたのが
一枚交換に変更になっていて
ライブ後に残りは交換ということに…
あぁ、これでまた待ち時間が
増えるのが確定です。
交換が終わるとすぐにリハの
時間が迫っていたので見学に…
ステージのところは
ウッドデッキだったので
人工芝よりさらに暑かったですね
メンバーが登場に最初に
始めたのが“月の裏側”
しかも、アカペラという
いかにもリハって感じで
面白かったです。
そのあと“Cry”
そして、“インフォメーション”
あれ?古い曲ばっかだなぁって
思って見てたんですね
これは、なんか隠し玉があるなぁって
気はしてました
佐江がボソッと“全部やっちゃうと…”
なんてつぶやいたのが聞こえたんで
そんなこんなでリハ終了
まぁ、メンバー4人とも
元気そうだったので
今日は楽しそうな一日に
なるなぁ…ってのは感じましたね。
リハ終わりは、3人で速攻
水分補給
まぁ、こんなことの繰り返しな
一日でしたね
ってな具合でライブ編に続きます。