(´-`).。oO  2023.12.4


この日は丹波市山南町「石龕寺」から
「頭光嶽439m」「石戸山548.5m」へランニング

「石龕寺」は587年に聖徳太子により創立されたと言われる古刹

立派な山門をくぐって…

(9:35)



この額縁かわいい照れ

仁王像は重要文化財



趣ある境内に…



紅葉残っていました〜



日があたって美しや〜



山道に入って30分ほど登ると雲海が照れ

(10:16)


鐘楼に到着



こちらの梵鐘は時間ごとに自動でもなります。



鐘楼より10分ほどで「頭光嶽439m」山頂

(10:37)


↑鉄塔の立つ山頂からの眺め〜

次は、あの採石場跡?を目指します。



先ほど見えていた岩壁の下に到着

重機が残されておりました。


最後にこうやって並べて山を去った方の胸中やいかに…



さらに進むと「石戸山548.5m」山頂(11:16)



あとはひたすら下ります。


ホントは景色のいいところで休憩して、いつものマグラーメンを食べるつもりが、カップにラーメンをセットして、いざお湯を沸かす段になり、ジェットボイルの燃料切れが発覚絶望


諦めて、またひたすら下りました汗


下りては振り返る…

結構急泣き笑い


途中、向こうの山を見ると…

矢印のところに鐘楼発見びっくり


zoom❗️

山の尾根をぐるりと回って下りてます。


山頂から1時間半ほどで下山しました。

(12:43)


この日はお天気も良く、昼の光に紅葉がますます輝いておりました。