こんにちは、あかです。


3歳の娘を育てながら

時短で医師として働いています。


学生時代から服が大好きで

服のことについて防備録的に書いています。


お時間あったら

ぜひのぞいていってください。


先日のお泊りディズニー目がハート

オークラに宿泊した翌日に、ディズニーシーにインパークした時のお話です。


我が家のディズニーインパークは、無理せずゆったり!がテーマです。

娘(と夫)が激しいアトラクションは苦手なのと、パレードやキャラクターグリーティングが好きなので、どちらかというとそれがメインのまわり方てす。


10:00飛び出すハート

開園直後は手荷物検査でかなり並ぶので、この日も朝はゆっくり。いつも9時〜10時頃に並びますが、閑散期なこともあって待ち列はなくて、すぐに検査してもらえました。


今回はダッフィーグッズのためディズニーシーにインパークですぽってり苺

今回購入したいちごちゃんぽってり苺


10:10飛び出すハート

エントランスのアクアスフィア周囲で何人かキャラクターが!

チップがいたので一緒に写真ラブ


10:30飛び出すハート

まずは娘のしたいことをしていきます。

ポートディスカバリーのアクアトピア!こちらは15時くらいに混み始める印象があるので、午前中の時間帯で。5〜10分待ちくらい。


10:50飛び出すハート

アラビアンコーストのフライングカーペットとシンドバッドへ。どちらも5分待ち。


11:15飛び出すハート

ロストリバーデルタに移動して、ミニーちゃんのグリーティングへ。25分待ちくらいだったけど、15〜20分くらいで会えました。ミニーちゃんのぬいぐるみを持っていたので、「私だ!」と喜んでくれましたふんわりリボン


その後、フリグリのモンキーに遭遇。

かがんで娘にちょっかいを出すモンキー笑


トランジットスチーマーラインの船長の小屋であるデスパチョ。休憩スペースとして最適なのですが、私達はその外のハンモックへ。娘はゆらゆらするのがお気に入りで、もうお昼時なのになかなか動こうとせず、無理やりお昼へ…。



12:30飛び出すハート

いつもなら、混雑するので11時前には昼食にするのですが、この日は比較的空いていたのでこの時間帯。

私のお気に入りレストラン、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ。こちらはポテトや人気のスパイシースモークチキン、牛乳やビールがあり、私達が好きな物が揃っています笑 奥地のレストランは待ち時間短めです。

写真は以前のものなので、メニューは異なります。

席は空いてはいるものの、見つけるのは若干大変でした。


13:30飛び出すハート

昼食後はまたアトラクションへ。

またアクアトピアとフライングカーペット笑


その後トランジットスチーマーラインで、ロストリバーデルタからメディテレーニアンハーバーへ戻りました。


15:00飛び出すハート

おやつ休憩でアメリカンウォーターフロントのドッグサイドダイナーへ。

この時間帯は混んでいて、席を見つけるのに一苦労でした。


15:30飛び出すハート

メディテレーニアンハーバーで写真撮影。

キャストさんが素敵な写真を撮ってくれました花


15:45飛び出すハート

お土産購入。

私の欲しいものは、スタンバイパスで並ばなきゃいけなかったので、オンラインで購入。


16:00飛び出すハート

ちょっと早めにアウトパーク。

毎回、帰らない〜泣と娘に泣かれます。



以上、1日の流れでした!

シーはランドに比べると(うちの娘的には)乗れるアトラクションが少なめなので、毎回同じような感じに…。娘はマーメイドラグーンのアトラクションも苦手なので、今回はそちらには行かず。

シーは坂道が多く、ベビーカーや抱っこではかなり疲れるので、子連れ的にはシーよりランドの方が周りやすいですが、最近はシーの方が空いているし、なんといってもパークの雰囲気が好きですラブラブ娘も「全部楽しかった!」と大満足でした指差し