皆さまこんにちは
いつもご愛読頂いてありがとうございます

今日で七月も終わり
半年間の邪気を祓う
夏越しの大祓
いつも書きますが昔の人たちは
常に邪気祓いを大事にして来られました
節目節目で、邪気を祓い整えて
次の季節へと新しく向かっていくことが
基本の心にありました

七月は文月と言いますが
語源には色々な説があります
その中の一つに
稲の穂が実る頃という意味の
「穂含月(ほふみづき)」が転じて
「文月」になったという説があります

本来旧暦の七月の事なので
現在の8月を差したものです
もうすぐ立秋を迎えます
早いもので秋の気配を感じられるようになります

開運は愛なり
引き寄せる力を引き寄せる
blog
風水☆紫微斗数占術
明石茉叉の元気になる風水


受験生の夏

〜合格祈願〜


毎年受験生のご相談を

お受けします✨

お子様が自分で決めた志望校への

挑戦を

温かくしっかりと

見守ることが大切です


心配な気持ちも分かりますが

心配は何の足しにもなりません

負のエネルギーしか

与えません🙅‍♀️


『きっと大丈夫✨』

この思いが一番です


決まる学校もご縁です



もう一つのご相談が

合格祈願⛩の日


『いつ行ったら良いでしょうか』

というもの


たまに12月頃聞かれることがありますが

受験はもう始まっています

受験の日までを

体調良く

心持ち強く

集中して過ごせますように


受験の当日も元気に迎えられますようにと


この夏までにご祈願致しましょう



大事なのは今を

しっかり過ごせること



合格祈願には適する

吉時間があります

五行人まで合わせますととても良いです


小学校受験2016年生まれ 五行人 土の人

中学校受験2010年生まれ 五行人 火の人

高校受験2007年生まれ 五行人 木の人

*早生まれ2008年生まれ 五行人 火の人

大学受験2004年生まれ 五行人 木の人

浪人中の2002年、2003年生まれ 木の人

2001年より前の方 水の人


※ご注意 

・五行人は紫微斗数占術命盤に記載の

五行局とは違います

・本命卦の五行とも違います

検索してもネットにはございません


五行人によってご本人に適した吉日があります

五行人祈願です


全部の詳細はblogに書くのは難しい為

紫微斗数占術鑑定の際に

より詳しくお子様に合う吉日

吉時間、お参りする神社⛩を

お伝えしています


『五行人開運法開運セミナー』

8月6日開催でもお伝え致します

残席わずかとなりました


一般的にお勧めな吉日吉時間をお知らせします

ご祈祷可能な時間帯の合格吉時間がある日

お参りでしたらまだ他にもございます


8月6日土曜日

11:00〜13:00

8月7日日曜日

15:00〜17:00

*なるべく15時寄りのお時間に


8月12日金曜日

11:00〜13:00

8月13日土曜日

15:00〜17:00

*なるべく15時寄りのお時間に


8月31日水曜日

15:00〜17:00

*なるべく15時寄りのお時間に


こちらもお勧め

8月14日 11:00〜13:00

                13:00〜15:00

 8月15日    15:00〜17:00


吉時間には時差がございます



紫微斗数占術の鑑定では

お子様の五行人による吉日吉時間

その他考慮して

お伝えしていますので

まだ日にちの選択肢がたくさんございます


神社⛩は天満宮さま

受験の神様の神社がお勧めです


受験は進学だけではありませんね

各種資格受験をされる方も受験生です


受験生の皆さまが

受験の日までを健康に過ごせて

受験当日を元気に挑めますように

祈っています✨



あなたの今日が元気でありますように




blogをLINEからお届け友だち追加


Instagram


💠紫微斗数占術、風水鑑定、吉日鑑定、引越し、

物件購入、リフォーム、開店、

ホームページ開設日

開運セミナー、風水教室、暦の会など

お問い合わせ、お申し込みはこちらから⬇️


風水☆紫微斗数占術

風水講師

命理学士

明石茉叉あかしまあしゃ