みなさまこんにちは
いつも お読み頂いてありがとうございます

blog
明石茉叉の元気になる風水

明石茉叉の
開運セミナー& うみやまあひだ上映会    (残席5)

 9月8日二十四節気  白露
暦は 二十四節気で移り変わります
9/8 から  吉方位は 9月になります

暑さも少しずつ落ちついて、草花に朝露がつくようになる時節を表しています。高原など朝晩の気温がぐんと下がる地域では、この頃には 朝露が見られるようになります。


空を見上げると 薄雲と 入道雲が混じり
まるで鳳凰が舞うような雲
薄雲が伸びて 龍が駆け抜けたような龍雲
朝焼け 夕焼けに ピンクに色づく空
空は 季節と共にいろんな表情を見せてくれます


江戸時代の「暦便覧」にも

陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也
と書かれていて
白露には朝夕は涼しく秋らしい気候になることを記されています。        
夜風が涼しくなって
思いがけず冷えることもあります
お風邪など引かれないように お過ごし下さい。

そして 今日は 9月9日 
1年の最後の五節句  重陽の節句 です
時が過ぎるのが早いですね

9月9日は 重陽の節句⬇️


あなたの今日が元気でありますように




🍀紫微斗数占術 命理学士・風水鑑定アドバイザー 
開運アドバイザー・風水教室講師

    明石茉叉   あかし まあしゃ     



紫微斗数占術・風水・風水鑑定・吉方位引越し・
吉方位旅行・開運術・風水教室・開運セミナー
出張講座、出張セミナーも承っています。
サークル、会社、グループなど
イベントでの セミナー、紫微斗数占術鑑定
お申し込み、お問い合わせはメールでどうぞ

📩  maasha.happy@icloud.com

一両日中に 折り返しのご連絡致します

🌸 風水教室 受講生 受付中です
      ご希望の曜日、お時間帯をご相談下さい

💠オフィス
福岡県福岡市早良区西新4丁目8−34-806
https://goo.gl/maps/ydY7cGqDSHJ2