谷津干潟自然観察センターのブログ
(https://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/blog/)
にチュウシャクシギのねぐら入りが
貝殻島で見られる。
と書いてあったので
日の出三番瀬沿い緑道の後、
夕方に行ってきました。
この日、潮位が低かったためか、
ねぐら入りは見られませんでしたが、
チュウシャクシギの群れ、ダイゼン、
オオソリハシシギ、キアシシギ、
ハマシギ、メダイチドリが
見られました。

 

▼ 17:30ごろ、突然100羽ほどのチュウシャクシギは飛び去っていきました。



▼ オオソリハシシギさん。夕日のせいでかなり赤いです。

 

▼ ダイゼンさん

 

▼ 遠いですがダイゼンさん(右)と、ハマシギさん

 

▼ 美しい夏羽のメダイチドリさん

 

▼ ゴカイかなにかを引っ張るメダイチドリさん



◎貝殻島というのは、
センター北東にある小さな島。
GoogleMAPの航空写真のレイヤで
見ると一目瞭然。白い島です。▼
満潮時にもここは水没しないようです。