憧れの上高地へついに行ってきました。
自然保護のためバス便のみ許されている場所。

それなら、むしろと、早朝に到着する深夜便に
乗り込みました。
カメラを向けると、ほとんどが
東京では珍しい鳥ばかり。
楽しかったなぁ、疲れたけど。
まずは、オオルリさんオス。

 

▼ こちらは、たぶんオオルリさんのメス。キビタキメスさんとまぎらわしい。

 

▼ キビタキさんオスは、数多く目にしました。

 

▼ ルリビタキさんは、道をふさいでくれるので、見つけやすい。オスさん

 

▼ ルリビタキのメスさん。

 

▼ コサメビタキさんもかわいい顔をみせてくれました。

 

▼ センダイムシクイさん。

 

▼ キバシリさんは「はじめまして」です。

 

▼ 高原のカラ類といえば、まずヒガラさん。

 

▼ つづいて、コガラさん

 

▼ さらにゴジュウカラさん

 

▼ ウグイスさんの鳴き声もよく聞きますので、ホ~ホケキョしてるところ。

 

▼ 川辺には美しいキセキレイさん

 

▼ 大正池のイワツバメさん

 

▼ おなじみのアオジさんもさえずりが美しい

 

▼ オシドリさんもあちこちで見られます。

 

▼ 大正池付近に多かったニホンザルさん

 

 

上高地へ行く決めてになったのは、この本です。▼