令和5年、最初のツーリング。

オートバイ神社が建立されたと聞いていたので、行ってみることに。

予想最低気温が、阿蘇の方は−4℃。

出発時間を9時とし、道の駅巡りをしながら平野部を走る。


冷水峠を越え、久留米〜八女を通り道の駅鹿北へ。

道の駅アプリのスタンプをポチッと。



少し走って。



スタンプをポチッただけで走り出す。


お次の駅はメロンドーム。



何年ぶりだろうか。



当たり前だけど、メロンマシーンは休業中。



メロンパンを買って食べた。

メロンエキス入りで香りが良い。



スタンプをポチッてスタート。


ソロでのんびり走ってるけど、ずーっと渋滞中。

道の駅巡りしてると、こんな道も仕方ない。



もう一つポチッ!


いよいよ本日の目的地。

オートバイ神社がある、道の駅大津に到着。



どどーんとCB。



流石はHONDAのお膝元。

ピカピカだ。


神社のお社はというと。

小さな祠だった。



この小ささが、良い雰囲気を醸し出している。



内牧温泉に寄って帰ります。




温泉には入らず、カツカレーを食べる。

カツカレー専門なので、カツがのってないカレーは無いのです。



スパイシーで、私好みのカレーでした。



1,480円也。

違うメニューも食べてみたい。

次回の楽しみが出来ました。




道の駅小国の後は休息無し。

一気に帰りました。



走行距離・・・・316km