上階の騒音がレベルアップ。 | りーんごあめ

りーんごあめ

小学校高学年の娘。
ひとりっ子。
毎日笑顔でいられるように!が目標です。

近頃、上階の走る物音が半端ないえーん

真上とは限らないと思うけど。

斜め上からでも響くとか聞くし。

たまにバタバタ~っていうのではなく、ずーっと走り回ってるの。

犬かしら?とも思ったけれど、かなり重い音だから、こんな狭いマンションで大型犬飼っている人いないしなーと。

 

上階の友達に聞くと、小さい子はいないはずと。

だよねー、小さい子とは思えないレベルの足音だもん。

そして娘が幼稚園の頃に既に、夜遅くまで走る子供だなーと思った記憶があるから、あれから何年もたち成長してるはず。

生活音はお互い様だし、娘も隣の部屋に何かを取りに行くときに走ったりして(何十歩も歩くわけではないのに)子供は仕方ないと思う。

だけど、20時台から22時過ぎまでずーーーっと走り回ってるのよ。

走る→1分くらいシーン。また走る。。。が繰り返されていて。

昔から足音していたけれど、この半年くらい激しすぎて。

わざと踏み鳴らしているのか?!みたいなかんじ。

まいるわー。

 

多少のバタバタは毎日だと注意する気もおきないんだろうけど、このレベルを注意しないって親不在じゃなきゃ理解できないレベルよ。

つまり私とは価値観が異なるタイプが住んでいる、と。

気を付けようと思う日々。

コロナで地区イベントもなくなり、同じマンションに誰が住んでいるのかもわからないんだよね。

大量に小学生がいることだけは確かなんだけどさ。

やれやれだー。

ここで愚痴発散!!!