仏さまと私たち 2 | もしも~し、お寺ですョ

もしも~し、お寺ですョ

妙栄寺 公式ブログ


仏さまと私たち  2



今の日本の社会の中で

仏さま

なんて、言ったって、
そのイメージがつかない。

一般的には、
奈良や鎌倉の大仏像
全国でも有名な阿弥陀像
薬師如来像、、、
そんなところだろうか?

ご存知ない方も多いだろう。
例えば、不動明王、
あるいは毘沙門天、
鬼子母神、観音さま、、、
いろいろなお寺で
祀られている方々は、、、



ーーーー  実は  、、、



仏さまではない‼️



ーーー そんなの、
            知ってたよ‼️

     って方は、素晴らしい。


でも、その意味は、、、
ご存知ないかも知れない。

本地垂迹と言ってね、
話すと長くなるから
書きません!

簡単に言うと、
不動明王などは仏さまでは
ないけれど、、、
仏さまの化身。
従って、仏さまそのもの、
とは少し意味が違います。


ところが、、、
一般の方にとっては、
仏さまだろうが、
観音さまだろうが、
不動明王だろうが、、、
ご利益を期待して、
みーーんな拝んじゃう!!



ここまで‼️




ーーーー  ですよね、、、



日本の仏さまの存在は、
概ねここまでだ!

なんか、わからんけど、

    ーーーー 拝んじゃう。



家族が元気で
暮らせますように‼️

⚪︎⚪︎大学に
合格出来ますように‼️

今年中に結婚
出来ますように‼️



仏さまと私たちの
お付き合いとは、
そういう関係が強いーー。


あるいは、時々、
お坊さんが悪いことをする。
すると、世間の方は言う。

それが仏に仕える人の
やることですか!!


はぁ?
何を知っているのか?
仏に仕える人、、、、?
それはどういう意味なのか?


挑戦的ですみません!
🙇‍♀️  🙇‍♀️  🙇‍♀️


いぇね、、、
私だって知らないくせに
例えばサッカーの試合で、
「ホラっ、右が空いてる、
   そこで打て!
   なんで打たない!!」
なんて、得意になる、、。


だから、それが、
一般的ということです。

よくわかっていない‼️
けれど言うことは言う‼️
始末が悪い!!


世間の人々が
仏さまのことを
よくわかっていないなら
お坊さんがちゃんと
伝えればいいじぁない‼️
と思われるでしょ、、、

じぁ、あなた、

聞きに来ますか?

時間かかりますよ。

難しいですよ、、。


また、挑戦的、、🙇‍♀️。


これが問題なのです。
仏さまのこと、
一般的にはよく知らない。
それは、お寺が上手く、
伝えて来なかった責任と
ちゃんと知るには、
それなりの事が
整っていないとわからない。


だって、ホラッ!
歌舞伎観るのだって、
知識が必要でしょー〜!
映画だって、
その意味内容を知るには
物語を理解する力が
具わっていないとね、、!

勉強を始めたばかりの
小学生にね、
仏さまとはね、、、、
こう、こう、こうで、
こう、こう、こうだから、
こう、こう、こうして、
こう、こう、こうなる、

だから、こう、こう、で、
こうで、こうで、こうで、
ホラっ、こうなった!  


わからん‼️

       ーーーー ちゅうの。


そんなんじぁ、
人は救えん‼️


と、おっしゃりたい?
ホラッ、ね、、、、


                 出た!!!

わからんくせに
注文だけする‼️


じぁ、ほれ、
これがオムライスだよ、
ーーーーって、
ハンバーグを出したら、、
知らない人は
黙って食べる、、、、?

あー、オムライスって
ひき肉のお団子か???


こんな状態が
日本の仏教でもある。



仏さまと私たち、、、

一体、どんな関係?




( ̄▽ ̄)