2022年8月末 長男の入学目前に家を
建てることを思いつく。
2022年9月 土地探す
2023年3月 土地購入
2023年4月 工務店さん契約
2023年7月 地鎮祭
2023年9月 棟上式
2023年11月 イマココ
こんにちは、ハスミネです
昨日、投稿したこちらの記事↓↓

ハスミネのブログはゆるーく、ほんの数名の方がいつも見て下さってるんですが、こちらの記事は色々な方に読んで頂いて
嬉しいけれど、何故だと、理由を考え中です
さて
この間の
も、お読み頂き、ありがとうございました

今日は、そこで紹介された土地を見に行った時のお話を

皆さんは土地の絶対条件は何ですか

上のブログにも書きましたが、ハスミネ家の条件は
・駅チカ←夫意見
・庭がほしい←夫婦意見
・出来れば〇〇か△△の学区がいい←妻意見
でした

でも…実際に見てみると、うちの夫のこだわりが露呈することに…

紹介された土地①〜不動産会社さんオススメ〜
・約60坪 → 〇
・駅から10分 → 〇
・ラーメン屋さんの対面 → ✕
・道路2面接地 → △
・1つの道路幅が狭くてセットバック → ✕
・お値段2000万 → 〇
紹介された土地②
・約50〜55坪の区画売 → △
・駅から徒歩20分 → ✕
・住宅街の真ん中 → 〇
・お値段1900万〜1980万 → 〇
紹介された土地③
・約66坪 → 〇
・駅から徒歩25分 → ✕
・住宅街の真ん中 → 〇
・旗竿地 → ✕
・お値段1850万 → 〇
このバツは全て夫がノー
と言った中身です


え、こだわり過ぎとちゃう



結局、全て断っていました

因みに、ハスミネはどこでもオッケーだったんですが…
ただ、セットバックはちょっとな…くらいでしょうか

夫曰く、
『土地は資産だ
家は減価償却して価値はなくなるけど、土地は絶っっっ対に譲らない
キリッ
』



だ、そうです

工務店さんには、お断りの連絡を入れて、新しい土地を待つことになりました
そして、ここからハスミネ家新築工事が思わぬ方向に動くことに…


それはまた、次回

今日も読んで頂き、ありがとうございました




引き渡しに向けて、大掃除です

重曹でひたすら、コンロ周りを拭いてます
