2022年8月末→

長男の入学目前に

家を建てることを思いつく。


2022年9月〜23年2月

土地探す


2023年3月

土地決定


2023年4月

工務店決定


2023年7月

地鎮祭


2023年9月

棟上式

→今に至る

皆さん…こんにちは…不安

ショックで少し震えているハスミネです不安

実は…棟上式が…再び延期!となりましたガーン
本当だったら今月の18日に行う予定だったんですショボーン
それが雨で延期となりましてガーン


で、明日の21日に気持ちを切り替えて行う予定だったのですが…またしてもガーンガーン

いや、でもね…もうここまできたら、棟上げはぶっちゃけ、いいんです、いつでもえー
長男の学区外通学のための送り迎えも何なら学校生活が眺められて楽しいなー車笑いくらいに思ってますニコニコ

だが、しかし驚き
どーしても、どーしても、見過ごせない問題が!!


それは…
住宅ローン減税
問題滝汗

ハスミネ家、引き渡し、年末ギリギリなんですよえーん

皆さんもご存知だと思いますが、住宅ローン減税、改正のため来年からは省エネ基準必須になりますドクロ

こどもエコ手当のために、必死で省エネ基準住宅にはしましたが、それ以外の機能は皆無のハスミネ家えー
住宅ローン減税を土地代でも受けるため、必死でその住宅ローン対応の銀行を探しましたとも!!

2023年では4,000万対象で計算される住宅ローンが、2024年では3,000万対象に減りますガーン

こんな始めたばかりのブログで発表するのもなんですが…ハスミネ家が組んだ住宅ローンは4,550万…ちょっと小声で発表笑い泣き

ガッツリ影響を受ける借入額です不安
とは言っても、もう一つの懸念は固定資産税驚き
土地の固定資産税は土地を購入した時に日割計算で支払済です指差し

建物分は当然、まだですキョロキョロ

となると…果たして
住宅ローン減税に合わせて、今年中の引き渡しが得なのか、
それとも、固定資産税を考え、来年引き渡しが得なのか…

さっぱり、わからない泣き笑い
餅は餅屋だ看板持ち
明日、税務署に確認だひらめき

では、結果はいかに…グラサン
今日もご覧頂き、ありがとうございましたニコニコ



最近の大大大ブームがこれ飛び出すハート

ハードとソフトとあるけど、断然ソフトタイプのガッツリ部分用ファンデーションでシミを本当に隠してくれるんですラブ

なのに、このリーズナブルさニコニコ飛び出すハート

是非、お試しをハート



 

 

でも、このファンデーション、ガッツリ付き過ぎて全然洗顔じゃ落ちません悲しい

そんなときは


 

 

このメイク落とし、神キラキラキラキラ

しっとりしてて、めちゃくちゃ落ちるんですラブラブ

是非、騙されたと思ってお試しをハート