不合格通知と合格通知の狭間で号泣しました。 | りんごのつぼ

りんごのつぼ

日常のあんなことこんなこと綴っていきますね♪



これからも前向きに頑張っていきます♪

今月、月初めに娘が武庫川女子大を受験をしました。
5教科のなかから選択制で英語が苦手だったため
国語と数学で受験
しかし 一日目の数学を見て...これじゃ駄目だと
急きょ生物を選択
(武庫川の生物ってちょっとひねってて すごくむずかしいんですよね)
2日目は過去問と似たような数学の問題だった為
数学と国語を選択
と当日の様子を娘から聞きました。

今日その合格発表でした
茶色い封筒が二通とはがきが一枚

最初、はがきを開けたら不合格通知
受験番号は3つとも不合格と....

えー^^:::::
落ちてるわぁ~

じゃぁ...この茶色い封筒は何?

武庫川女子大は
一つの試験問題でスタンダード型と高得点重視型の
ふたつにエントリーできる仕組みがあります。
得意科目がある人には 高得点重視型はラッキー

我が娘もそれを狙っていたのですが
結果は...
高得点重視型は両日ともペケ
唯一2日目のスタンダードのみ合格してました

号泣
したのはゆうまでもありません

難関だったな~としみじみ
今でもその当落のきびしさに涙が出ます。

同じ試験問題で短大も受けることができるのですが
短大は両方合格通知をもらうことができ
ホッとしました。

午後からネットでも合格者の発表があるので
そちらも見ようと思います。

パーではラブラブ