※この記事を見るときはネタバレなどに注意したまえ

 

再放送組、シャドウバースF、ユーフォニアム、怪獣8号、オーイ!とんぼは感想なしに。

 

ツィッターの方ではアリスギアEX、レクリエイターズ2周目、水星の魔女第2期、ダンジョン飯(本放送、tvk再放送、TOKYOMXのニチアサ再放送とバラバラですが)、シャングリラ・フロンティアの感想などもありますので、気になる方はこちらもご確認ください。

 

ここ最近は小説のロケハンなどで当日更新できていない罠ですが、気になる場合はブログをフォローしておくのも手ですよ。

 

・シンカリオン チェンジザワールド

 

 

やっぱり4人目でした。まさかの、と言う意味でも。

 

 

 

一部ではやっているという気配もしますが、彼らが乗っていた車両では……と言うことかも。

 

カツサンドは、別の意味でも飯テロになりかけました。

 

 

 

どういった理由で手加減をしていたのかは不明ですが、どのような意図があったのだろう。

 

 

 

1クールで全員揃う…と言う位には、若干テンポが速く4人目が出てきたような気配もします。

 

果たして、次回どうなる?

 

・仮面ライダーガッチャード

 

 

前回でゴーシャスタイムが終わり、今回からは最終章へ突入します。その一方で、歓迎会は別の意味でも負荷雑を得なかった。

 

 

 

中の人が同じラスボスクラスではトレーズ閣下もいたり、直近ではパリピ孔明の孔明も担当していたので……思わせぶりなフラグ発言があったりないだろうか、と言うのは感じていたりします。

 

 

 

それを踏まえて、ここにきてケミーの真実が明かされたのですが、別の意味でも「今語られる衝撃の真実」というどこぞの真月を連想させる気配でしたが、別の意味でも衝撃のラストでした。

 

あの謎の卵が勝利の鍵となるのか…?

 

 

 

あの流れから、ここになるのには別の衝撃もありますが…あの卵の正体も気になります。ホッパー1、どうなるのだろう。

 

・ブンブンジャー

 

 

 

まさかのスピードルがいきなり登場。別の意味でも驚きでした。

 

後の回想でキャノンボーグとも……?

 

 

 

前回の使いまわしですが、またもやフラグを立ててキャノンボーグを呼び寄せてしまう。本当に改造されそうな雰囲気もあって怖い…。

 

 

 

ある意味でも合体形態がすごかったのに加え、12体合体というスーパー戦隊シリーズでも例がない合体ロボだったので……印象には残っているという。

 

 

 

重力的な意味の100トンゲタでブンブンジャーの動きを封じたと思ったら、そこへ現れたのは……まさかのゴーオンレッドだったのです。別の意味でも衝撃展開ですよ。

 

 

 

サンシータ―としては追加戦士と言う認識らしく、思わず「聞いてないよ!」と。

 

 

 

それでも、やはり今週の怪人枠の壁は超えられなかった、と。

 

 

 

CGフィールドでもスピードルが登場し、そこからエンジンオーが登場、更に言えばエンジンオーも助太刀するような形になったので、事実上の2体1構図。

 

最終的には敵側の敗北でしたが。

 

 

 

次回予告で、まさかの裏切り者が…と言う展開に驚きますが、それ以上にサンシータ―メイン回になりそうな予感も。

 

 

 

実際、6人目が出るのかも不明、キングオージャーを踏まえると、そろそろ何かしらの伏線は出てきてもおかしくないようなタイミングなのですが…。

 

 

>更新履歴

午後1時57分付

下書き更新。