※この記事を見るときはネタバレなどに注意したまえ

 

再放送組、デュエマ、シャドウバースF、SPY×FAMILY、最果てのパラディン、ひきこまり、豚のレバーは感想なしに。シャンフロはX(旧ツィッター)オンリーかも。

 

ツィッターの方ではアリスギアEX、レクリエイターズ2周目、水星の魔女第2期の感想などもありますので、気になる方はこちらもご確認ください。

 

・仮面ライダーガッチャード

レックス回の後編に。

 

 

本編よりも、今回はギーツとのCM共演の後編だったり……と言うのがメインかも。

 

ある意味でもレックスの販促回(クリスマス商戦的な意味でも)だった、というのもありますので。バトルの方は、それもあってかガッチャードが勝利したわけですが。

 

 

劇場版の、あの人ですよね? ギーツでも顔見せで夏映画のあの人が出たのもあって。

 

 

 

かつて、妖怪ウォッチでUFOネタをやったら……という事もあった中、まさかのガッチャードでUFOをやるとは予想外でした。

(妖怪ウォッチの場合は、後に差し替えられている)

 

次回はクリスマスでフラグ回な……。

 

・王様戦隊キングオージャー

 

 

いきなり、これには吹かざるを得なかった。どういうことなの?

 

 

 

ラクレスがヒルビルの方に利用価値があって残していた理由、これか。

 

 

 

他の王様は仕掛けられた時限爆弾の関係で動けず。その中、何故か動けたカグラギ、更に言えばラクレスに槍が渡される展開となったうえで、ギラにとどめを刺そうとするラクレス……。

 

色々な意味で急展開ですよ。

 

 

 

ここで、ラクレスがまさかの掌返し。確かにギラの無敵バフ能力を無効化出来る効果……ダグデドも確か無敵(冒頭の超必殺技でも効かなかったシーン込み)なので、それを踏まえると応用できるわけです。そして、まさかの展開となり……。

 

 

 

クリスマス直前とはいえ、ストーリーの方を進める方向にしたキングオージャー。ガッチャードとは別の方向にしたという気配ですが、販促回的には……と思ったら、ゴッドキングオージャー周りが販促回だったのかも。

 

次回はクリスマスイブ。まさか、ラクレス王退場が……?

 

 

 

クリスマスなのでクリスマス回を入れるというのは、余程でない限りは時節イベントは実施されないという。原作作品だと、アニメオリジナルでクリスマス回を入れるような流れですからねぇ…と。

(原作でも時節イベントがあるなどの特殊ケースではない限り……)

 

果たして、どうなる?

 

>更新履歴

午前12時52分付

下書き更新。