※この記事を見るときはネタバレなどに注意したまえ

 

再放送組、デュエマ、シャドウバースF、豚のレバー、ひきこまり、最果てのパラディンは感想なしに。シャンフロはX(旧ツィッター)オンリーかも。

 

ツィッターの方ではアリスギアEX、レクリエイターズ2周目、水星の魔女第2期の感想などもありますので、気になる方はこちらもご確認ください。

 

・仮面ライダーガッチャード

今回、ドレッドが登場したのですが…。

 

 

ドレッドに変身したのが、あのタブレットの人で、更に言えば強制変身。

 

人の心が……と言いたいところですが。

 

それ以上にケミーカードのコピーを使うのは、人の心が……(ry

 

その後も、今回に限って言えば苦戦展開が続き、スパナまでドレッドに秒で倒される始末。それ位に強力な敵が現れた、と。

 

 

 

今回、新フォーム用の剣が登場し、それっぽいビジョンも出てきたのですが……それでもすぐに新フォームがお披露目されるわけではなく、今回は止む得ずの撤退に。

 

次回はユーフォーが勝利の鍵っぽいです。

 

 

・王様戦隊キングオージャー

 

 

まさかのアイドルもので1時間……は違いますね。アイドル回だったので、1時間アイドルタイムになったという偶然です。

 

ミリオンライブに赤羽根P登場した際に、向こうがキョウリュウジャーコラボで……と言うのもあったわけですが。

 

 

 

普通であればドラマでも(写真)みたいなクレジットは朝の連続テレビ小説などでもありますが、スーパー戦隊で写真提供というクレジット初めてかも。

 

しかも、ラクレスの1個前。ここまでの一になるのは、キョウリュウジャーコラボ以来か?

 

 

 

しれッと、本当にいましたよね。後のシーンでも、色々ともっふんは関係していきますが…これが序章だったのか。

 

 

 

まさか、ダグデドのはまっているダンサーで登場するとは。ただし、写真ですが。

 

その後も、まさかのはまっているアイドルとしてとあるサプライズゲストが……。別の意味でも脚本家繋がりな出演ですが。

 

 

 

唐突に登場する着ぐるみリタ、別の意味でも吹かざるを得なかった。

 

 

 

リタが披露したのももっふん関係の曲でしたし、ギラがもっふんの本を発見したり……別の意味でももっふんはフラグでした。

 

 

 

温度差の激しい展開ではありましたが、ゴッカンも何とか奪還成功という事でOKですよね?

 

次回は奪還失敗していたンコソパの再奪還戦。

 

>更新履歴

午後1時30分付

下書き更新。