息子の脳梗塞について。 | 3人姉弟のにぎやか日記

3人姉弟のにぎやか日記

年子の姉妹と2つ下の弟の3人姉弟との5人家族です。
まだ幼児乳児の3人のため、かなりガヤガヤした生活をしてます。

初めて

アメンバー限定記事をしようと思います。

 

息子は生後1か月で

脳梗塞になりました。

 

そのときは

とにかく不安で不安で不安で。

 

なにが不安なのか。

これからどうなっていくのか。

息子の将来が不安なのか

それに関する家族が不安なのか。

 

とにかくすべてが不安でした。

 

おそらく

今後どうなるのかが

知りたかったのだと思います。

様々なサイトを読み

脳梗塞のお子さんを育てる方のブログを

見つけられる限り読みました。

 

支えになることもあり

ただ

やはり

その子その子で

状況は違うのだろうな

とまた不安になったり。

 

私のブログも

息子の

脳梗塞、卵アレルギー

この2つでたどり着いて

読んでいただくことが多いようです。

 

どちらも

この病気を持つ親にとって

とても心配なことです。

 

私も同じ気持ちになり

たくさんのブログを拝見する中で

お子さんの写真があり

勉強になったり

励まされたりすることが

たくさんありました。

 

そもそも

このブログは

息子の脳梗塞になったことで

始めたブログです。

 

写真は

現状を知るに

とても有効な手段だと思います。

 

ただ

普段SNSは全くやらない私にも

現代では

危険が隣り合わせだということも

少なからずわかります。

 

息子の脳梗塞は

家族とものすごく一部の

私の知人しかしりません。

 

まだ

息子本人も

自分の病気を知らないのに

ブログで写真付きで載せることに

迷いがありました。

 

だけど

写真で伝わることもあると思い

1歳までは載せていました。

 

私は有名人でもないので

本来ブログは

個人の日記だと思います。

なので

私個人の思い出を兼ね

アメンバー限定で

息子の写真を

思い出日記感覚で載せたいと思います。

 

なので

アメンバーは

小児の脳梗塞の子を持つ

ご両親限定にさせていただきます。

(そのブログを公開している方)

 

息子の写真を含め

脳梗塞のことは

限定記事で

書いていこうと思います。

 

見てる方は少ないかと思いますが

普段の3姉弟との日常は

今まで通り

書いていきます!