仕事が第一じゃない | 子供5人の成長記録&日々の愚痴も...

子供5人の成長記録&日々の愚痴も...

長男:大4(元高校球児)
長女:2023.4から社会人
次男:高3 中学不登校(元野球部)
三男:高1 中学不登校(元野球部)
次女:小6 体操
犬:ポメッツ

子供5人の成長、日常生活、仕事のことなどを書いていきます。アラフィフ看護師。2025年起業目指してます。

こんばんはニコニコ


4月に

とある高齢者住宅に

転職しました。


24時間

看護師常駐のところなので

当然夜勤もあります。


夜勤って

朝早く起きて

出勤の準備しなくていいし

子供が学校行った後に

洗濯物干してもいいし

とても朝が楽~照れ


ついつい夜更かししがちな私には

とても合ってるんです😆


高齢者住宅ですが

呼吸器の方もいます。





なので夜も

2~3時間おきに

痰を吸引したり

状態を見たりします。


看取りもやってるので

ターミナルの方が入れば

1時間おきに

様子を見に行くこともあります。


3時間後に行ったら

冷たくなってたってのは

嫌なので💦


15時間拘束

2時間の仮眠の時間があるのですが

そんなわけで

病院ほど大変ではありませんが

ちょこちょこと

やることがあって

仮眠時間も

たいてい2時間は取れていません。


夜勤明けの日は

「明け」という勤務になって

だいたいその次の日は

「休み」になります。


例えば月曜日の夜勤だと

火曜日が明けで

水曜日が休み。


だって夜中に

しかも15時間も拘束されると

意外と疲労感が溜まってるし

体内時計夜型になってるしチーン



夜勤の次の日の休みで

次の勤務がまた夜勤なら

なるべく夜型に・・・


日勤なら昼型になるよう

調整します。



ところが‼️


次の勤務表が出たら

夜勤入り→夜勤明け→日勤

という日が2回入ってました💦


そのうち1回は

入り→明け→日勤→入り→明け

という勤務😰


夜→昼→夜


間に休み入れろや💢💢


しかもなんの相談もなく😑


この勤務

違法ではない。


でも最初に入職する時

夜勤明けの次の日は休みだと

聞きました。


そしてある時

夜勤2回続けてもいいかと

聞かれました。


夜勤入り→夜勤明け→夜勤入り→夜勤明け

という事です。


明けから入りまでは

1日半ほど空くし

同じ夜だから調整しなくていいし

それは受けることにしました。


でも

夜勤明け→日勤は

24時間空かない💦


しかもその中で

夜型から昼型にしなければならない💦


若い時は

ありえない勤務が当然で

そんなもんだと思って

やってましたが

今はあの頃から25年以上経って

その分身体も老化してるドクロ




夜勤の次の日が

日勤というだけでも

躊躇するのに

その次がまた夜勤とか😡


さすがにそれは

出来ないと断りました😤


でも今後まだ

そういう勤務を組むのなら

私にも考えがありますよ😎


自分一人なら

帰ってすぐ寝るとか

眠くなったら寝るとか出来るけど

家庭があって

子供の用事や役員の用事もあり

夜勤前や後でも

寝ることが出来ない日もあります。


用事がある日に

夜勤希望するので

たいてい寝れないんですけどね☹️


私は仕事より

家庭子供

優先させたい。


100%ではないけど

出来る限り・・・


今回の勤務は

上司の単なる腹いせだと

私は思ってる💢


だってそんな勤務にしなくても

組めるんだもん😤


👆🏻これについては

ちょっと長くなるので

(ここまでも十分長いし😅)

やめておきますが😁


ただ、今の時点で

この職場を離れる気はない😌


仕事内容は好きだし

スタッフのみんなも好きだし

(シフト組んでる上司は

別のところにいる)

その上司のことは

どうやら周りのみんなも

私と同じ意見のようだし😝


とりあえず今回

夜勤からの日勤

やってやろーじゃん🤛


最後まで読んで下さった方々

ありがとうございました✨️