この仕事してて色んな人に出会えるのですごく楽しいのですが、中には「やな感じだなぁ」と思う人もいます。

「やな感じ」というのは色んな種類があって、笑わない、素っ気ない、八つ当たりに嫌味を言うなど、地味~にこちらが傷つくもの。

笑わない人には「○○さん笑顔笑顔~!」って言うし、八つ当たりなんかはただの八つ当たりなので←? 流すんですが、素っ気ない人って私は苦手です。



 

こちらが何を言っても「はぁ」とか「はい」としか言わない。

何を考えているか分からない。

仲人にそういう態度の方は自己開示能力が低いので、お見合いも当然うまくいかない。

私も、イメージが悪くてご紹介を躊躇してしまう。

すごく損しているなーと感じるんですが、やな感じの人に「なんか返事がやな感じですよ」って言えないのが悩みどころで。

 



基本的な大人としてのコミュニケーションができない方は問題外ですが、「男っぽいかた」も素っ気なく見えてしまうことがあります。

愛想を振りまいたりはしないけれど、礼儀正しい男性なんかもいます。

ラグビーでも、「笑わない男」ってマスコミに取り上げられていたりしましたよね。

その人の人間性が伝われば、必要以上に笑顔にならなくても受け入れられるのだなーと思いました。






 

そして、私の苦手なタイプの返事が素っ気ないタイプ男性がご入会されたのです!

ご入会時、システム説明をしたのですが、全部の返事が「はい」なのはいいんですが、すっごく「やな感じの言い方」の「はい」だったんです

(文章で伝えるの難しい・・・。はぁい、の、ぁが強調された感じ!上から目線?怒ってんの?って思ってしまうトーン。それがずっと続く)



 

私は思いました。すっごいやな感じのトーンだ。これはあかん。言わねばいかん!損するのは彼だ!でも、怒ってるみたいでなんかこわい!

 


20代男子にビビるアラサー仲人。

 


このままスルーするか?さすがに女性にこの返事はしないか?でもでも!彼の今後のお見合いが心配だ!

 


「あとね、○○さん。お話の声のトーンがちょっと怖い感じがするから、女性の前では気を付けたほうがいいですよ。」

 


するとですね!彼はたちまちハッとした表情になり、その後一切「イヤな感じ」の返事をしてこなくなったのです!



 

私は彼の素直さに感動しました。

あー、勇気出して言ってよかった!←

本当に悪気がなく、不器用なだけなんだ!

お世話してあげたいと心から思いました!

そして、知っている仲人さんに会ったらいつも彼の事を宣伝していました。

その結果、たくさんのお見合いが組めました。

「素直な態度の男性」は、 世話焼き仲人に大人気なのです!




婚活女性は、デートをしていて「ここが気になるなぁ」「ここが嫌だなぁ」と思う男性に会うかもしれない。

でも、言えばすぐに直してくれる男性も多い!

 



「話題を振ってくれないなぁ」

「お店を予約してくれないなぁ」

ってぷりぷり怒るよりも、相手が受け取りやすい言い方で自分の要望を伝えていくと、

なんだ、言えば良かったんだ」

と解決する事も多いです。

 



仲人と会員様でも、お見合いで出会った二人でも、腹を割って初めて開ける道があります。

その道の先にあるものをこれからも見ていきたい、そう思います。