露天神社さんの境内にある

西(夕日)の神明社を見つけることが出来なかった

先日のお詣り。

 

 

長男が10月20日に露天神社

お詣りへ行きたいというので

私もご相伴して 難波神明社リベンジニヤリ

 

10月20日行くことになった意味が

あるのかな!?

露天神社さんのホームページを見てみると

「秋季例祭」の文字が。

 

残念ながら一般の参加は

なく、関係者のみで執り行われるとのこと。

 

長男にお祭りの話も伝えていたので、

朝早くお詣りするのかと

思いきや

「露天神社は、夕方でしょう上差しキラキラとのこと。

 

彼はいつもバイトの出勤前にお詣りしていて、

ほんのり灯のともる境内が美しいとのこと。

 

朝に参拝したら

お祭りが見れたかも~なんて思っていたけれど、

今これを書きながら

「そっか。私は難波神明社(別名 夕日の神明社)リベンジ

だから夕方が正解だったのかも」

と思った口笛

長男、あの時間の提案ありがとう。

 

通い慣れた長男お導きの元 やって来たので

ちゃんと正面から口笛

 

 

傘をさすほどではない小雨が降っていた。

折りたたみの傘は持っているが

ささないでもいいや。

 

 

 

 

たしかに灯りのついている様子、

この間とは違う雰囲氣。

趣あるにっこりピンクハート

 

金刀羅さん、水天宮さんのところで

雨が少し強くなり

雨宿りさせて頂いたニコニコ

 

雨宿りの間、ゆっくり見渡すことができた。

お賽銭箱の真上にある絵が美しくて

その下に立つだけで

優しい氣持ちにさせていただいた。

 

花のまわりに

女神様たちが描かれていた絵。

調べて見たが、ネット上にその絵について

説明を見つけることが出来なかった。

 

もし行かれる方があったら

お賽銭箱の上を見上げてみてくださいニコニコ

 

さて、ありましたびっくりマーク難波神明社キラキラ

 

この間、何故見つからなかったんだろう笑

どーーーーんといらっしゃいました。

 

今日は、小雨しとしとの境内。

静かなお詣り。

 

この写真では見えないけれど

この祠にピッタリ身体を添わせた黒猫ちゃんが

左右に一匹ずついるのです猫猫

 

難波神明社

 

ご祭神

天照皇大神

豊受姫大神

 

821年に海の中の孤島にお祀りされたのが始まりとのこと。

大阪三大神明の内の「夕日の神明」

 

 

アップにしても見えにくいなぁ。

雨宿りしている黒猫ちゃんが二匹。

 

左右の黒いもふもふの物体が動いたときは

びっくりした爆  笑笑


 

 

 

 

 

大阪の街中の神社。

 

今回は、難波神明社跡にも足を運んだ。

かつて海に浮かぶ孤島だった場所。

こんな所まで海だったんだなびっくり

 

社殿が西を向いているところから

「夕日の神明」や「夕日神社」と

よばれたらしい。

 

 

前に立つと強い風が吹いてきた。

その風は、海の氣配を運んできてくれて

当時に思いを馳せることができた。

 

 

 

 

この大きな碑の後ろに磐座が。

この大きな碑がその磐座を守っているかのよう。

 とても存在感のある場所だった。


露天神社に戻ってきた。

さっきお詣りし忘れた

祓戸神社をお詣りしたあと

社務所に寄ると社務所横に何やら発見。

氣になる…


説明書きに書いてあるように

器の横を手で擦ってみても

私では何も起こらなかった。


長男に挑戦してもらうと

図に書いてあるような

現象が起きた。


 さっき、写真に撮り忘れた

恵比寿さん。


帰り道

近くのごて地蔵さんにも

寄り道した。



私と行きたいと言ってくれた

露天神社ミッション

無事終了致しました。


ありがとうございましたおねがいお願い