世の中を知り尽くした息子? | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。

昨日、Kaiがニコニコ&ケラケラ笑いながら

私にこう言った。




「マーミー、




僕ねー、弟が欲しいんだけど、妹が欲しいと思う事にするよ。」





と。





私が「なんで?」と聞くと、

Kaiは、




「弟が欲しいと思うと、妹になっちゃうから・・・

だから妹が欲しい。」




と。





ふふーん。





望めば望む程、手に入らないという世の常が

分ってるような事をいうな。





もしかして、母親の私より

世の中の事を理解してるのかもしれない?





でもそこは5歳半の男の子、

「でもね、やっぱり弟・・・あ、ダメダメ、妹が欲しいって思わなきゃ!」

とブツブツ言っていた。





私は心の中で

「マミーは赤ちゃん欲しいけど欲しくないと思う事にする。」

とKaiに見習って言ってみた。





そして、「今まで兄弟つくってあげれなくてごめんね。」

と追加した。





Kaiは続けて



「ねーねー、マミー、



もし僕に弟が出来たらわざわざおもちゃ

買わなくても僕のがあるでしょ?

でも、妹だったらまた女の子用のおもちゃ買わなきゃいけないよ。

だからやっぱり弟の方がいいと思うよ!」




と、家計の事まで考えてくれた。





しかし、





二人の男の子がティーンエイジャーになった時の

食費の事は考えてくれていないようだ。





とにかく、






こんな無邪気な5歳半の息子との会話を

ここに記しておこう!と思い今日のネタにした。






ちなみに私、妊娠も何もしてないけど・・・。悲。