男の友情 | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。

私、一応女ですけど男の友情って好きです。

こう、あっさりさっぱりしてて群れをなさないところらへん。




昨日、息子KaiのベストフレンドのJくんが

ウチにSleep over(お泊り)に来てくれました。




いつもだけど、

Jくんが来るともう楽しくて楽しくって

興奮状態。はじけます。




そしてそんな無邪気な二人を見ていると私までハッピー。

まだ二人は小さいけど、「男の友情ってかなり良いんでない?」

と感じるのです。




家の中での比率 3(男):1(女)。

男達を観察するのはなかなか楽しい!




今日は写真満載!





あ、そうそう、

昨日旦那がKaiの髪を散髪しました。





ゴールドコースト生活+子育て日記

しょーもないオヤジギャグに愛想笑いする二人。

私→笑えないので写真でも撮る。





消灯は8PMごろ。

旦那が二人に絵本を読み、ドアをしめても

ごそごそ二人でおしゃべりしてた。

旦那が「ほら!二人とも寝る!」

と言ってたけど、それがまた修学旅行で生徒が興奮して

寝ないのを注意する先生ちっくで笑えた。




実は旦那も注意しときながら

「しゃーないな。」とかわいい二人を見守ってたと思う。

私もそうだったから。





今朝の風景↓





ゴールドコースト生活+子育て日記

朝から私&旦那を起こさずに

こんな風にごそごそ二人で遊んでた。

まったく親孝行だこと!





ゴールドコースト生活+子育て日記


ずーーーっと話し続けてたので

何しゃべってんのかなー?と思ってたけど、

特に耳を済ませて聞くのでもなくただ思ってただけ。




子供の世界っておもしろい。





どっちが大きいか背くらべしたり・・・




ゴールドコースト生活+子育て日記




ソファは3人がけなのにワザと二人でくっついてDVDみたり・・・





ゴールドコースト生活+子育て日記



でも朝から暑かったから

旦那に「暑いんだったら二人とも離れれば?」

と言われたので若干距離を置いてみたり・・・






ゴールドコースト生活+子育て日記



んじゃ、公園でも行こうか?




と、朝から公園&ビーチにも行った。






ゴールドコースト生活+子育て日記


男の子ってスペースのある場所で追いかけごっこを

してるだけでもうハッピー。

かわいい子犬2+ボス犬1匹??





滑り台だって一緒!



ゴールドコースト生活+子育て日記



ほりゃっ!





ゴールドコースト生活+子育て日記



次はビーチ!





     ゴールドコースト生活+子育て日記

海って・・・






      ゴールドコースト生活+子育て日記


大きい。そしてすごい。





ゴールドコースト生活+子育て日記

何もなくったって遊べる。






ゴールドコースト生活+子育て日記

いつもの海でも一人より二人でもっと楽しい!







ゴールドコースト生活+子育て日記


子供にとって、

こういう時期ってとっても大切だと思う。





ゴールドコースト生活+子育て日記

自然と戯れる事。







大人が作り出したテクノロジーの波に

飲み込まれる前に・・・・






ゴールドコースト生活+子育て日記


ちょっとやそっとの事で

流されてしまわないように・・・・







ゴールドコースト生活+子育て日記


ね。





ところで、

KaiとJくんの後姿と足跡を取りたかったのに・・・






ゴールドコースト生活+子育て日記



なぜかシャッターを押す寸前に旦那が突然前に現れ

あえなく撮れず。





続いてビーチ近くのまちをぶらつく。






ゴールドコースト生活+子育て日記

Kai5歳5ヶ月。Jくん5歳9ヶ月。




写真を撮ってみて見ると、

この手をつなぐ二人のかわいい姿、

数年前とだぶる。






そうそうこれ!

3年弱ほど前に一緒にムービーワールド行った時!






ゴールドコースト生活+子育て日記
Kai2歳8ヶ月、Jくんほぼ3歳。




ああ、

この「お手てつないでルンルン写真」も

今年で最後だろうか・・・。




まぁ、これからずーっとこのままでも怪しくなってしまうので

いつか終わりは来るんだろうけど、

何だか寂しいわ。




ところで、

Jくんのお陰でKaiは楽しい一日を送る事が

できましたー。本当にありがとう!




私も子供達を通してたくさんの事を学ばせてもらったり、

彼らのお陰で自分の子供時代を振り返る事ができたり・・・。

子供を成長させているようであって自分をも成長させる事ができたり・・・。

とにかく子育ては素晴らしく奥が深い。




JくんもKaiも将来どんな方向に進むかは

まだ未知の世界だけれども、

そして、これからいろんな人間関係を築いていくだろうけど、

どんな時にも「ベストフレンド」と呼べる友達を作って

ほしいなと思う。




親にも兄弟にも話せない事を話せる友達。




Kaiは今、自信をもって「ベストフレンド」と

呼べるJくんがいてくれてとても幸せ者です。